通りすがりのクマ
皆さん、こんにちは!
当サイトの管理人ミル子です*\(^o^)/*
今回は、最近話題になりつつある「パン屋酒場(居酒屋)」についてまとめてみました!
流行りのトレンドをいち早くゲットして、新しい飲み会のスタイルを確立してみては??
それではどんどん参りましょう!
ミル子
目次
「パン屋酒場(居酒屋)」とは…
さて、まずは今回のテーマである「パン屋酒場(居酒屋)」が一体どんなものなのかご紹介していきます!
勘の良い方なら想像つくかと思いますが、パン屋酒場というのは…
パンをつまみに
お酒を飲むスタイルの
飲み屋さん
のこと。
いわば「呑めるパン屋」をウリにした、個性的で画期的な飲み屋(パン屋)と言えます。
お店は、イタリアンのお店もあれば、Cafe&Barスタイルもあり、単にパン屋さんがお酒を出すというパターンも。
要は、コレと言って決まったスタイルが決まっているわけではありません。
総じて、パンをメインのおつまみとしてお酒が飲める飲み屋さんを「パン屋酒場」と呼ぶみたいですね!
話題のパン屋酒場まとめ
それでは、巷にあるパン屋酒場で今話題になっているお店をここでいくつかご紹介していきます!
①ジェットベイカー
まず始めにご紹介するのは、コチラ。
東京都中央区新川にある呑めるパン屋こと『JET BAKER(ジェットベーカー)』です。
テーブル席もありますが、オシャレなカウンター席もあり、一人呑みにも適したパン酒場。
パンにはこだわりがあり、小麦ならではのピュアな味わいが存分に楽しめます♪
店員さんが注ぐビールは上品かつ繊細で、まさに格別。
オサレな料理に舌鼓を打つこと間違いナシ!
②Cizia(チッツィア)
続いては、東京都品川区小山にあるイタリアン酒場をご紹介。
こちらは、『Cizia(チッツィア)』という可愛らしいお名前のお店。
イタリア料理人歴8年の女性シェフが紡ぐ(つむぐ)自家製酵母パンは、超本格の一言。
ワインを片手に楽しむ焼きたてのフォカッチャのペアリングは絶品です♪
③ベーカリー アンド ビア ブッチャーズ
三つ目は、都心から離れて神奈川県厚木市にあるこちらのお店。
その名も、『ベーカリーアンドビアブッチャーズ(BBB)』。
こちらのお店は、焼きたての自家製パンと地ビール「サンクトガーレン」が大人気♪
地ビールを樽生で楽しめる上に、クラフトビールの飲み比べも最高。
ビール好きなら一度は行きたいパン屋酒場の代表格ですね!
とは言いつつ、パンにはやっぱコーヒーじゃない?
さて、ここまでいくつかパン屋酒場を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
通りすがりのクマ
と思って頂けたら紹介冥利に尽きるのですが…。
とはいえ、ここまでパン屋酒場を推しといてなんなのですが、何だかんだ最終的には
ミル子
と思ってしまう自分も…(笑)
なんせ、このブログではめちゃめちゃカフェのドリンクレシピを紹介しちゃってますし…!
もし、
ニャンコ
と気になる方は、ぜひ他の記事もご覧下さいませ♪
参考までに、↓こんな感じ↓の記事を書いたりしてます♪

人生で美味しいコーヒーに出逢えていない方へ
ここでは今までの人生で、本気で美味しいコーヒーに出逢えていない方向けのコーヒーをご紹介しておきます。
もし、
はにわ
と自分のお気に入りのコーヒーが見つかっている方は、今回ご紹介するコーヒーは買わないことをオススメします…!
(コーヒーの世界観が変わってしまう恐れがあるので。)
「今まで本気で美味しいコーヒーを飲んだことがない。」
「一度でいいから極上のコーヒーを飲んでみたい。」
という方は…ぜひ『土居珈琲』というコーヒーをチェックしてみて下さい。
こちら、初めて聞く方も多いかと思います…。
それもそのはず、こちらは「あえて大量生産しない」という方針で焙煎&販売しているとっても小さな焙煎所だからです。
大手と違って大規模な生産でコーヒーを売りまくる!のではなく、本当にコーヒーが好きな方にだけ飲んで欲しい…だから1日に作れるコーヒーの量を少なくして、その分本気でコーヒーを美味しく焙煎する…という想いがあるみたいです。
ミル子
と思って私も騙されたつもりで飲んでみたのですが、コレがホントに美味しい…。
実際このコーヒー豆が栽培されているコーヒー農園は、『奇跡の農園』としてコーヒー好きには超有名な場所らしいです…。
私も詳しく知りませんでしたが…(^^;
コーヒーの概念を壊す勇気のある方だけ、ぜひサイトをチェックしてみることをオススメします♪
最後に
いかがだったでしょうか?
お酒もパンも好きな方には、パン屋酒場のこれからに期待大ですね♪
他にもこのブログでは、カフェやBarなどのトレンドをドシドシ発信して参りますので、ぜひ気になる方はチェックしてみて下さい!
それではまたお会いしましょう!
ミル子