ミル子
みなさんこんにちは!
ゆる〜くダイエットしながらも、カフェは毎日のように満喫しているミル子です*\(^o^)/*
さてさて今回取り上げるドリンクは、子どもから大人までみんな大好きなロイヤルミルクティー!!
ずばりテーマですが…
ロイヤルミルクティーのカロリーは?
ダイエット中におすすめの飲み方も!!
というテーマでお話ししていこうと思います。
見た目から甘い香りが漂ってくるロイヤルミルクティー…
たぬき
とか、
きつね
と不安に思っている方、多いのではないでしょうか????
ところがこのロイヤルミルクティー、飲み方次第でダイエット中でも気兼ねなく飲むことができるドリンクにもなるのです!!
そこで今回は、気になるロイヤルミルクティーのカロリーや、ダイエット中でも美味しいロイヤルミルクティーが飲めるとっておきの秘訣を伝授していきたいと思います。
目次
気になるロイヤルミルクティーのカロリーは?
まず始めに、ロイヤルミルクティーのカロリーについてご紹介。
お家で作る場合の一般的な材料としては、
・牛乳
・紅茶
・砂糖
の3つがメインとなるかと思います!!
この場合のカロリーは、およそ120kcal前後が目安といったところ。
では、コンビニやカフェで出てくるようなロイヤルミルクティーの場合はどうでしょうか。
実際に各社のミルクティーについて調べてまとめたものが↓コチラ↓。
ロイヤルミルクティー(ローソン)…61kcal
ロイヤルミルクティー(カフェ・ベローチェ)…94kcal
ロイヤルミルクティー(ドトール:標準Mサイズの場合)…116kcal
ロイヤルミルクティー(タリーズ:標準Tallサイズの場合)…203kcal
イングリッシュブレックファストティーラテ(スタバ:標準Tallサイズの場合)…179kcal(※)
スタバだけロイヤルミルクティーという名前ではなく、イングリッシュブレックファストティーラテという特殊な名前ですが、いわばこちらもミルクティーにあたるドリンクですので、他とほぼ同じミルクティー的なドリンクだと思って頂ければOKです。
こうして見てみると、お店によって大きく数値が違ってくることがわかりますね!
これは、お店によってどんな甘味料を使っているか?(または使っていないか?)によって変わってくるからだと考えられます。
また、使用するミルク(牛乳)の量も影響しているでしょう。
甘味料を使わない場合のカロリーは、およそ100kcal未満、甘味料を使って甘くしたロイヤルミルクティーの場合はおよそ120kcal以上といった場合が多いようです。
実はミルクティーはダイエット向き?
さて、よくカフェに行くという皆さん。
お腹が空いていたのに、ドリンクを飲んだら意外とお腹が一杯になってしまった経験はないでしょうか?
このように飲み物というのは、思ったよりもお腹がふくれるものです。
私も置き換えをするつもりは全くなかったのに、ドリンクを飲んだら意外とお腹が一杯になって、結果的に置き換えダイエットになってしまった…というラッキーなことが昔はままありました。
ロイヤルミルクティーそのものはそこまでカロリーの高い飲み物ではないため、本来食べるべき1食を1杯に置き換えられるというのはかなりデカいです。
また、普通に食事をするという場合でも1杯ミルクティーを飲んでから食事をすると、かなり「食べる量が減る=ダイエットになる」ので、痩せたい方には効果的な方法と言えそうです。
ただ、あまりにも食事を抜いたりすると、そこは健康に被害が出かねないので栄養はしっかり摂りましょうね!
それでもカロリーを更に抑えたい方は…
それでは、ダイエットにも良いとされるロイヤルミルクティーを、更にダイエット向けに飲むための秘訣として、いくつかポイントをお伝えします。
ポイント①“牛乳”にこだわる!
まずロイヤルミルクティーの大半を占める牛乳についてですが、これは無脂肪乳や低脂肪乳といった牛乳を使ってミルクティーを作ると大きなダイエット効果が期待できます。
なぜなら、普通の牛乳に比べて無脂肪乳や低脂肪乳は大幅にカロリーカットができるから。
スタバやタリーズなどのカフェだと、こういったカロリー控えめのミルクに無料で変更できたりするので、ぜひ活用してみて下さい♪
また、普段通常のミルクで飲むミルクティーを、豆乳にして飲むのもオススメ!
豆乳もまた牛乳より若干カロリーが控えめな場合が多いですし、体にヘルシーなのでそこも嬉しいポイントです。
ポイント②“甘味料”にこだわる!
続いては、甘味料について。
やはり、甘味料はカロリーが高いものがどうしても多いですから、通常より甘さを控えめにしたり、グラニュー糖といった一般的なものを使うのではなく「パルスイート」のようなカロリーゼロの甘味料を使うのがオススメです。
また、こういった人工の甘味料を使うのではなく、ハチミツやメープルのような天然甘味料を使ってミルクティーを楽しむのも良いかもしれませんね♪
筋トレいらずで痩せたい方へ…
さてここまでミルクティーのカロリーや効果的な飲み方についてご紹介してきました。
ここからは、ダイエット的な面でのアプローチをお伝えします。
薄々気付いてる方も多いでしょうが、正直言うと全く運動もせず、カロリーのことだけ気にすれば痩せられる、というのはなかなか難しい話…。
とはいえ、
ライオン
という方も多いのは事実。
そんな方にオススメなのは、カロリーを気にして飲み方に気を付けることに加えて、さらにもう一つ簡単で続けられそうなダイエットを組み合わせるというワザです…!!
(こういった二つの方法を組み合わせる技は、実際私が実践しているやり方でもあり、有名人も実践している方法です)
ポイントは、ストイックに苦行を強いるようなキツいダイエットではなく、何回でも言うように続けられるレベルの簡単なダイエットを組み合わせるということ。
そして、簡単だけど効果を実感しやすいダイエット法って何!?という方にオススメの方法の一つが、「ソイプロテイン」です。
従来ダイエットと言えば、バリバリ運動したり…ひたすら断食したり…といった苦痛を伴うものがメジャーでしたが、最近は強い意思がなくても手軽に続けられるダイエットがやはり人気になってきています…。
そんな中で、特にカフェ好きの方にはピッタリだと私が思うダイエット法こそモデルのマギーさんが開発した↓コチラ↓。
もしダイエットしたい方や、
たぬき
という方は、ぜひソイプロテイン【CRAS】でチェックしてみて下さい♪
ぜひ一緒に、美ボディーを目指しましょう!!
最後に
いかがだったでしょうか。
皆さんが思っているよりも、ロイヤルミルクティーのカロリーはそれほど恐ろしいものではないことが分かったかと思います。
飲み方次第ではロイヤルミルクティーも十分ダイエットに活用できるドリンクですし、ぜひ幸せなひと時を楽しみながらダイエットに目を向けて頂ければと思います♪
それではまたお会いしましょう!!
ミル子
この記事を読んだ方はこんな記事もオススメ!
ライオン

ちなみに、動画でレシピを知りたい方は↓の動画がオススメ♪
ライオン
