クマ
皆さん、こんにちは!
当サイトの管理人ミル子です*\(^o^)/*
今回は3月7日(土)にリニューアルとなるツタヤの最新情報をお伝えしていきます!
ずばり…
六本木蔦屋書店
最新の混雑状況
です。
それでは実際に見ていきましょう!
目次
六本木TSUTAYA(蔦屋書店)&スタバの混雑状況
まずは気になる混雑状況から!
この記事を執筆時点ではリニューアル前日のため、リアルタイムでの状況は分かりませんが、通常営業時は基本的にいつも店内は混んでいます。
特に、土日祝日は大勢のお客さんで盛り上がり、ゆっくり落ち着いた空間で読書…というのは難しいかも。
店内のスタバも同様に混んでいて、休日は座るところがほぼ埋まっている状況…。
平日なら比較的座りやすいですが、それでもお昼時〜カフェタイムの間は満席になることもあります。
クマ
どこがリニューアル(改装)したの?
ここでは、今回のリニューアルで具体的にどこが改装したのかお伝えしていきます!
①書籍・物販・カフェスペースの拡張
まずは、こちら。
「書籍・物販・カフェスペースの拡張」です!
今までも六本木の店舗では多数の本を取り揃えていました。
が、このリニューアルをきっかけにより一層充実したラインナップとなるようです♪
書籍や雑誌はもちろん、“日本を持ち帰る”をコンセプトに日本土産やギフト、文房具などを扱うコーナーや、ファッショングッズ専用の売り場などが設けられるようになります!
外国人観光客なども見据えて、物販コーナーは一層盛り上がりを見せてくれそうですね。
また、こちらの名物であるスタバとのブックカフェは継続で併設。
何と言っても、こちらの六本木のTSUTAYAは、ツタヤ初となるブックカフェとして世の中にブックカフェブームを巻き起こした火付け役!
ブックカフェファンからしたら、聖地のような場所でもあります♪
そんなブックカフェがより拡張して展開されるとあって、これは非常に楽しみですね!
②レンタルスペースの廃止
こちらは少し残念なお話。
リニューアルに伴ってあらゆるコーナーが拡張される一方、音楽やDVDなどのレンタルスペースは廃止となります。
とはいえ、今やネットでもDVDや音楽はレンタルできますし、何なら他のツタヤやゲオにレンタルはお任せ…といったところでしょうか。
今までレンタルを積極的に利用していた方には残念ですが、これからは六本木蔦屋書店ならではの楽しみ方を見つけるのが良さそうです♪
③絵本コーナー拡大&プレースペースの設置
続いては、こちら。
「絵本コーナーの拡大&プレースペース設置」です。
こちらは小さなお子さんを連れたお母さんやご家族には嬉しい知らせですね!
六本木のTSUTAYAは、若者やご年配、サラリーマンやOL、外国の方など本当に色々な客層がいますが、中でもファミリー層も多数。
そんなご家族のニーズに応える形で、今回ツタヤを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、子ども向けの絵本や遊べる空間を創ることに踏み切りました。
今ではネットでいくらでも本を買うことができますが、思いもしない素敵な本当出逢えるのが本屋さんの良いところ。
この場所から、素敵な本との物語が沢山生まれるといいですね♪
④バー&ラウンジの設置
最後は、今回のリニューアルで最も大きく変わる点とも言っていいコチラ。
「バー&ラウンジの新設」です!
今まで六本木TSUTAYAと言ったら、先ほども言った「ブックカフェ」としての業態が色濃く根付いていました。
しかし、今回のリニューアルによって「ブックカフェ&バーラウンジ」という新たなカルチャーを発信していくことが見込まれています。
カフェとバー&ラウンジが共存する大きな空間は、東京中目黒のスタバ『スターバックス リザーブロースタリー東京』にも通じますね!
まるでテーマパークのようなスタバについての記事も↓でご紹介していますので、興味のある方はどうぞ!


このバー&ラウンジは2階に設置され、絵画をイメージした特別感のあるドリンクやカクテルなど、多彩なメニューが取り揃えられるそうです♪
利用するにはチャージ料金が必要となるので、ゆっくりくつろぎたい方向けの空間になりますね!
2階バーラウンジ『ザ ラウンジ』のメニューは?
『ザ・ラウンジ』のメニューは気になるところ。
こちらはリニューアル後に詳しいメニューが分かり次第更新していきます!
クマ
スタバは継続!だから100倍楽しもう!
すでにお伝えした通り、スタバは変わらずに続行となります。
なので、今まで同様に好きな本を持ってカフェでゆっくり読書を楽しむスタイルも可能!
このサイトでは、スタバを100倍楽しむためのカスタマイズ記事や裏メニューなどを多数ご紹介♪
ぜひ興味のある方は、↓の記事をご参照下さい!

営業時間は?
店舗の営業時間ですが、六本木蔦屋書店は7時〜24時。
2階バーラウンジの「ザ・ラウンジ」は、10時〜24時となります。
かなり夜遅くまでやっているので、仕事終わりの方もゆっくりと楽しめる空間になりそうですね♪
クマ
最後に
いかがだったでしょうか?
東京に訪れた際は、新たに生まれ変わったツタヤをぜひその目で体感してみるのもお勧めです!
美味しいドリンクとお好きな本で素敵なカフェ&バータイムをお過ごしください♪
このサイトでは、他にもカフェなどのためになる情報を発信しています!
良ければ他の記事もご覧ください^^
それではまたお会いしましょう!
ミル子