はじめに
こんにちは!
「ウインナーコーヒー」って、コーヒーにあのウインナーやソーセージが入ったものだと大人になるまで本気で思い込んでいたミル子です\(^o^)/
実際は違いますからね??
(そんなの常識やんwwなんて言わないでください。真面目に知らなかったです、はい。)
本当のウインナーコーヒーはこんな感じのノーマルなコーヒーにホイップクリームが乗ったもの!!
(下の写真はスタバさんのウインナーコーヒーです!)
さてさて、お恥ずかしい話はここまでにして、この「ウインナーコーヒー」っていうのは、コーヒーにホイップクリームを乗せるだけなので実はどこのカフェでも大抵は注文できるメニューの一つ!!
なのですが…
実際カフェのメニューを見てみれば分かるように、「裏メニュー」的な扱いとして、直接メニュー表には書かれていない場合が多いんですね!
なので、注文方法としては「ウインナーコーヒーで!」とか「ウインナーコーヒーお願いします。」と店員さんに直接言う必要があります。
まあ、そこまでは「いやいや言われなくても知ってるわい!」という方も多いと思うので、今回はさらにもう一歩踏み込んで、裏メニュー中の裏メニュー、ウインナーコーヒーをさらにカスタマイズさせた…
『キャラメルナッツウインナーコーヒー』
という裏メニューについてご紹介します。
なお、こちらはタリーズ限定の裏メニューになりますので、ご注意を。
それでは参りましょう。
レッツらゴー!!!
“キャラメルナッツウインナーコーヒー”の頼み方(注文方法)
それでは、実際に「キャラメルナッツウインナーコーヒー」の頼み方を解説します。
といっても、やりかたはカンタン。
店員さんに、「ウインナーコーヒーにキャラメルナッツソースを追加で♪」とお願いするだけ。
カフェの店員さんなのでまず無いとは思いますが、万が一私のように、
「ういんなーこーひー?こちらではウインナーやソーセージは取り扱っておりませんので…」
などとおっしゃる世間知らずな店員さんに不運にも出会ってしまったら、その時は
「じゃあ、コーヒーにホイップクリーム追加したものにキャラメルナッツソースを追加で♪」
と優しく注文してあげましょう!
そして、去り際に小声で、
「ちなみに、ウインナーコーヒーっていうのは、コーヒーにホイップクリームを乗せたもののことを言うんですよ?^^」
と優しく教えてあげられたら100点満点です。
“キャラメルナッツウインナーコーヒー”ってどんな味?
では、この「キャラメルナッツウインナーコーヒー」ですが、一体どんな味なのか?
まずホイップクリームが苦味のあるコーヒーと程よく溶け合って、とってもまろやかな味わいのコーヒーになります。
そして、ホイップクリームの上にかかった香ばしいキャラメルナッツソースがスイーツ感をアップ♪
甘いキャラメルソースの中に入ったつぶつぶ食感のナッツがまた良いアクセントになっています。
「甘すぎるドリンクは控えたい。だけど、苦いだけのコーヒーもちょっと…」という方には、ピッタリのドリンクではないでしょうか?
コーヒーの苦みとホイップ&キャラメルの甘みが絶妙なバランスを生み出す穴場的なカスタマイズをぜひお楽しみください。
“キャラメルナッツウインナーコーヒー”の値段は?
「キャラメルナッツウインナーコーヒー」の値段についてですが、サイズによって変わってきます。
基本的には、「コーヒーの値段+ホイップクリーム追加(+60円)+キャラメルナッツソース追加(無料)」となりますので、サイズによる価格の違いは、以下のとおり。
Short(ショート):380円
Tall(トール):430円
Grande(グランデ):480円
他のドリンクと比べても、なかなかリーズナブルな価格になっています。
お金がないけど、ちょぴりスイーツ気分を味わいたい方にもちょうど良いですね!
最後に
タリーズの裏メニュー『キャラメルナッツウインナーコーヒー』はいかがだったでしょうか?
値段が安い割に、トッピングテクニックでドリンクを少し豪華にできてしまう、まさにツウな頼み方。
ぜひ一度試してみてください^^
それではまたお会いしましょう。
ぐっばいばーい\(^o^)/