目次
はじめに
こんにちは!
みなさん、タリーズのフローズンシェイクは好きですか??
タリーズって、『チョコリスタ』、『抹茶リスタ』、『エスプレッソシェイク』、そして今年から新たに発売された『キャラメリスタ』など、色んな種類のフローズンシェイクにすごく力を入れていますよね。
タリーズで販売されているシェイクは↓以下の動画↓が参考になるのでぜひ!
このサイトでも、タリーズのチョコリスタや抹茶リスタの記事がとてもよく読まれています。


スタバでも、毎年いろんなフラペチーノが発売されて人気になっていますよね。

でもですよ、みなさん…。
ミル子
なんて、思ったことありませんか??
「そんなこと思ったこともないよ!(笑)」という方が大半かもしれませんが、私のように、
ミル子
といった、コアないちごファンの人は必ずいるはず…!!
でも、いちご味のシェイクがこの先いつ発売されるかは当然わかりませんし、この先ホントに出るのかもわかりません…。
ならば、作ってしまえばいい…!!
ということで、作っちゃいました。
“タリーズ風”の苺フローズンシェイク。
その名も……
『いちごリスタ』!!!
「チョコリスタ」「抹茶リスタ」「キャラメリスタ」と、タリーズのフローズンシェイクで実際に使われているネーミングをちょこっとモジりつつ、作らせて頂きました!!
これから、ご本家タリーズで本物の『いちごリスタ』が発売されることを願いつつ、現時点でおウチで作れる最高に美味しい苺シェイクをわたくしミル子が責任を持ってみなさんに伝授させて頂きます!!
しょせん、一般人が作ったドリンクとあなどるなかれ。
飲まなかったことを後悔するレベルの美味しさに仕上げましたので、どうぞお楽しみください。
それでは早速参りましょう♪
ミル子
『いちごリスタ』に必要なもの
それではまずは材料の準備から。
ここでは必要な器具と食材をあわせてご紹介していきます!
①ミキサー
まず、いちごリスタに限らず、フローズンシェイクを作る上で1番大切な道具がコレ!
『ミキサー』です♪
ポイントは、氷が砕けるくらいのパワフルなミキサーを使うこと!!
家で使っているミキサーが氷を砕けるものかどうか、まずはしっかりと確かめておきましょう♪
カフェのように見た目も美しく美味しいフローズンを作るなら、絶対に持っておきたいマシンです♪
②氷
続いて、フローズン作りでは当然欠かせないもの。
『氷』です!
氷は、およそ140gほどの分量を用意しておきましょう。
計りがなく、分量がわからない方は、一般的によく見られる2.5cm角程度のサイズの家庭の氷は、1個大体13~15g程度ですので、それが約10個弱と考えればわかりやすいでしょう。
③練乳(コンデンスミルク)
続いては、こちら。
『練乳(コンデンスミルク)』です。
“いちご”と“練乳”は、言うまでもなく相性抜群の組み合わせですから、ぜひとも用意しておきましょう。
④いちごジャム
お次はこちら。
『いちごジャム』です。
いちごリスタは、あくまでも簡単&リーズナブルに、そして冬以外でも作れるようにすることが1番ですので、果物単体としてのイチゴは使用しません。
いちごジャムで十分美味しく作れちゃいますので、そこはご安心を♪
⑤とろけるなめらかプリン(メイトー)
最後はこちら。
再三しつこいように過去の記事でご説明していますが、タリーズのフローズンシェイクを作るための最大のカギは「プリンを使うこと」にあります。
それも、カラメルが入った通常のプリンではなく、カラメルの入っていないクリーミーなプリンがベストです!
特に、1番適しているのがこちらの『メイトーのとろけるなめらかプリン』です。
基本的には、スーパーで3個入りパックのものが売られていることが多いですが、中には取り扱っていないスーパーもちらほら…。
そういった場合は、ネットで買うことも可能です。
材料は以上となります。
それではいよいよ作り方へと参りましょう!
『いちごリスタ』の作り方(レシピ)
それではレシピのご紹介です。
手順に沿って、オシャレで美味しいドリンクを作ってみましょう♪
①プリンをミキサーに入れる
まず、カラメルなしのプリンをミキサーに入れていきます。
1人分あたりの分量の目安は100~130g程度。
今回は、1ヶ65gのプリンを2個(合計130g)使用して作っていきます!
②いちごジャムをミキサーに入れる
続いて、いちごジャムを同様にミキサーへ入れていきます。
いちごジャムは40g使います。
③練乳をミキサーに入れる
プリンとジャムに続いて、練乳も入れていきます。
使用する練乳は10g程度でOKです。
④氷を入れる
最後に氷をミキサーに入れましょう。
使用する氷は、約140g。
2.5cm角の一般的なサイズの氷が約10個弱です。
⑤ミキシング♪
ここで一気にミキサーにかけていきます。
シャリシャリフローズンになったことを確認したら完了です。
⑥グラスやカップに注ぐ
シャリシャリフローズンができたらグラスやカップに注いでいきます。
この際、グラスなどを前もって冷やしておくと、よりフローズンが溶けにくくなるのでオススメです♪
⑦仕上げにいちごジャムをすくって乗せれば出来上がり
最後に、いちごジャムをスプーン1杯分ほどすくって乗せてあげましょう。
より鮮やかな色合いになってオシャレに見えます♪
また、ミントを乗せたりするのもオススメです。
ぜひお試しあれ♪
最後に
いかがだったでしょうか??
甘酸っぱい苺と練乳の甘さが絶妙に絡み合って、ミルキーでまろやかな苺のシェイクが楽しめるようになるはずです!
疲れた時は、手軽で美味しいドリンクを作って、いつでもカフェ気分を味わっちゃいましょう♪
もちろん、すでにタリーズから発売されている『抹茶リスタ』などもおウチで美味しく作れちゃうのでオススメです♪

同じ抹茶味ならスタバのフラペチーノもオススメです!
よろしければぜひ♪

これからも簡単に作れる色んなドリンクのレシピをたっぷりとご紹介していきますので、ぜひSNSなどでシェアして頂けると大変励みになります♪
ぜひぜひよろしくお願いいたします^^
それではまたお会いしましょう♪
ぐっばいばーい\(^o^)/