みなさん、こんにちは!
バレンタインが過ぎて、少しずつ春の気配すら感じつつある今日この頃…。
スタバから今年も一足先に【さくらをテーマにした新作ビバレッジ】が新登場!
ということで今回ご紹介する記事はこちら…
スタバ2020年新作
『さくらミルクラテ』
の神カスタム!!
スタバの期間限定ラテを一層美味しくアレンジする秘伝のカスタマイズをご紹介していきますのでぜひご覧ください♪
それでは参りましょう!
ミル子
ちなみに、2月26日からは『さくら さくらんぼフラペチーノ』がスタバで新発売!
一足先に、誰よりも早くおすすめカスタムをチェックしたい方は↓の記事をどうぞ♪

スタバのトレンドに先乗りしちゃおう!!
それではさくらミルクラテの記事をどうぞ…!
さくらミルクラテってどんなドリンク?
まずは今回の新作が一体どんなドリンクなのか簡単に解説!
まずは見た目から…!!
写真を見て頂ければ分かるように、さくらミルクラテは可愛らしいピンク色に染まった、まさに桜そのもののイメージを連想させる見た目となっています♪
特にホイップクリームの上に散りばめられた得体の知れないカケラ(言い方よ…w)。
このカケラが、舞い散る桜の花びらを的確に表現していますね!
続いて、中身と味わい…!!
ドリンクの中に使われているものは、「さくらストロベリーソース」と呼ばれる桜&イチゴ味の特別なシロップ。
ちなみに、桜フレーバーのソースって、実はネットにも売っているんです…。
自宅でオシャレに『スタバ風のさくらミルクラテ』を作ってみたい方は、↓コチラ↓のシロップを使って作ってみてはいかがでしょうか♪
この桜ソースは、他にもヨーグルトにかけて食べたり、アイスクリームやパンケーキにかけて食べるのも絶品みたいです♪
これからの時期ならではの特別なフレーバーソースを楽しんでみるのも良いですね!
ミル子
さて、話を戻すと、このさくらストロベリーソースを温かいスチームミルクに溶かして、さらにホイップクリームを乗せた挙句に、これまた桜フレーバーのトッピングを散りばめた「桜尽くしのラテ」。
これが今回ご紹介するドリンクの全貌です♪
味もご想像通りの桜っぷり…!!
一口目からふんわり桜の華やぐ香りが口いっぱいに広がります!
さくらミルクラテのおすすめカスタム3選!
さてさて、それでは早速『さくらミルクラテ』のおすすめカスタムをご紹介していきます♪
カスタマイズは、やり方と組み合わせ次第で何十通り何百通りもの種類がありますが、そんな膨大なカスタムの中から今回は特にさくらミルクラテと相性バッチリの3種類をご紹介!
①ソイミルク変更カスタム(+はちみつ追加)
まずご紹介するオススメカスタマイズは、「豆乳変更」です!
もうスタバが好きな方からすると王道中の王道カスタムで、
スタバ好きのクマ
と言わんばかりに、人気カスタムでもあります。
逆に言えば、それだけ期待を裏切らない安定の美味しさ…。
やったことがない方はぜひともお試しを!
豆乳は通常の牛乳よりもヘルシーでカロリーも控えめなので、ダイエット志向の方にもオススメですね♪
ちなみに、個人的にはこの豆乳に変更した上で、さらに上からはちみつを自分で2周半(2周でも3周でもなく「2周半」です!w)かけるのがさくらミルクラテのスーパー黄金比です…!
②アドショットカスタム(+ブラウンシュガーもおすすめ)
続いてご紹介するのは、ちょっぴり大人向けのカスタマイズです。
それは、さくらミルクラテに「エスプレッソショットを追加」するというもの。
今回のドリンクは、名前に「ラテ」という言葉があるものの、実際ドリンクの中にコーヒーは全く入っていません。
なので、コーヒー好きの方が飲んだら少し期待外れに思うかもしれません…。
だったら、+50円払って自分でコーヒーを追加してしまえ!というのがこのカスタムのご提案です。
コーヒーを追加することで、コーヒーの芳醇な香りと苦味が足されて、何とも味わい深い風味に変身しますよ♪
ちなみにエスプレッソを追加した上で、さらにブラウンシュガーと呼ばれる茶色いお砂糖を上から適量ふりかけると程よいお砂糖のカリカリ食感も楽しめて一層ドリンクを満喫することができます。
③ココア風カスタム
最後にご紹介するのは、チョコが好きな方におすすめの「ココア風カスタム」です。
カスタムのやり方としては、「モカシロップの追加」と「チョコソースの追加」、それから「ココアパウダーの追加」とまさにチョコ尽くしの内容です!
この中でモカシロップの追加だけ+50円かかりますが、それ以外は無料でできるので意外とコスパも抜群。
まるで桜風味のココアといった感じで、今だけ楽しめる季節感たっぷりのドリンクです♪
販売期間はいつまで?
気になるのは販売期間ですが、さくらミルクラテは2月15日〜3月12日までとなっています。
さくらミルクプリンフラペチーノは、2月25日までなのでラテの方が若干長めですね!
とはいえ、期間限定に変わりはありませんので、楽しめる内に楽しんでおきましょう♪
人生で本気で美味しいコーヒーに出逢えていない方へ
さて、ここまでさくらミルクラテについてご紹介してきました。
ここでは今までの人生で、本気で美味しいコーヒーに出逢えていない方向けのコーヒーをご紹介します。
もし、
ハニワ
と自分のお気に入りのコーヒーが見つかっている方は、今回ご紹介するコーヒーは買わないように…!
(コーヒーの世界観が変わってしまうので。)
「まだ今まで本気で美味しいコーヒーを飲んだことがない!」
「一度でいいから極上のコーヒーを飲みたい!」
という方は…ぜひ『土居珈琲』というコーヒーをチェックしてみて下さい。
初めて聞く方も多いでしょう…。
それもそのはず、こちらは「あえて大量生産しない」という方針で焙煎&販売しているとっても小さな焙煎所だからです。
大手と違って大規模な生産でコーヒーを売りまくる!のではなく、本当にコーヒーが好きな方にだけ飲んで欲しい…だから1日に作れるコーヒーの量を少なくして、その分本気でコーヒーを美味しく焙煎する…という想いがあるみたいです。
コアラ
と思って私も騙されたつもりで飲んでみたのですが、コレがマジでウマい…。
実際このコーヒー豆が栽培されているコーヒー農園は、『奇跡の農園』としてコーヒー好きには超有名な場所らしいです…。
私も詳しく知りませんでしたが…(^^;
コーヒーの概念を壊す勇気のある方だけ、ぜひサイトをチェックしてみることをオススメします♪
最後に
いかがだったでしょうか??
この時期限定の桜ビバレッジを、お気に入りのカスタムと共に堪能してみて下さいね♪
このサイトでは他にもスタバを始めとしたカフェのお役立ち情報をたっぷり配信していますので、興味のある方はぜひ他の記事もご覧ください^^
それではまたお会いしましょう!
ミル子