目次
はじめに
こんにちは!
ホワイトチョコはちょっぴり苦手だけど、スタバのホワイトモカは超絶大好きなミル子です\(^o^)/
今回、みなさんにご紹介する裏メニュードリンクはこちら。
スタバの『ホワイトモカフラペチーノ』!!!
↓写真はこちら↓
そうです。
なんとあの“ホワイトモカのフラペチーノ版”です。
スタバのホワイトモカってめっちゃ美味しいですよね!!
大好きな方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか??
そんな方に、ぜひとも一度は味わってみたいビバレッジが今回のホワイトモカフラペチーノです♪
果たして、一体どんな味がするのか?
はたまた、どんなカスタマイズが楽しめるのか!?
そして、値段はいくらなのか!?!?
お伝えしたい情報は盛りだくさん♪
それでは早速参りましょう。
レッツらゴー\(^o^)/
“ホワイトモカフラペチーノ”はどんな味?
ホワイトモカ自体すごく甘いので、フラペチーノver.は想像を絶する甘さなのかと思いきや…意外と飲みやすい!!
確かに甘さもあるけれど、くどいほどの甘さではなく、気づけばゴクゴク飲んでしまう美味しさです♪
ホットのホワイトモカほどではありませんが、疲れた時に飲むとカラダ中に糖分が沁みわたるような気がしてきます。
そこまでホワイトチョコの風味が強いワケではなく、ほんのりと程よい甘さが感じられる程度なので、仮に私のようにホワイトチョコが少し苦手な方でも美味しく飲めるドリンクだと思います!
“ホワイトモカフラペチーノ”の口コミや感想は?
それでは、ホワイトモカを実際に飲んだ人の感想やネットでの口コミはどうなのでしょう?
いざ調べてみると…こんな感じでした!
スタバの裏メニュー☕
ホワイトモカフラペチーノ
これが一番好き。 pic.twitter.com/uN0Fauo9F3— 那須野 純花(なすあや) (@aya_nasuno) 2018年4月10日
とうとういつものスタバで
「安定のですね♥️
私も久しぶりに飲みたくなって飲みました♥️」と言われるまでに通いつめた私( ˙-˙ )
高校時代から好み変わらず裏メニューの
” ホワイトモカフラペチーノ ”
はいかがでしょうかエキストラホイップがオススメです pic.twitter.com/ptFPU9rFgh
— シュレディンガーの猫 (@armmo828) 2018年7月25日
裏メニューなのに、知る人ぞ知る名評判のメニューみたいです!
“ホワイトモカフラペチーノ”の値段はいくら?
さて、気になるのはそのお値段。
サイズによる値段は以下のとおりです!
Short(ショート)サイズ:440円
Tall(トール)サイズ:480円
Grande(グランデ)サイズ:520円
Venti(ベンティ)サイズ:560円
フラペチーノにしては、なかなかリーズナブルな価格ではないでしょうか??
なんか気分的にフラペチーノを飲みたいけどちょっと金欠気味…なんて時にはうってつけですね♪
“ホワイトモカフラペチーノ”の頼み方・注文方法
注文方法はとってもカンタン!!
「ホワイトモカフラペチーノください♪」でOK!
メニュー表にはありませんが、どうやらスタバのレジ画面には「ホワイトモカフラペチーノ」というレジキーがあるらしく、ドリンク名とサイズを言えば、店員さんにすぐ伝わるみたいです♪
“ホワイトモカフラペチーノ”の神カスタマイズ!
さて、お待ちかねのカスタマイズです♪
ここでは本気でオススメしたいカスタマイズだけを厳選してみなさんにご紹介!!
どれもめちゃウマなので、気になるものがあればぜひとも注文してみてくださいね?
①ホワイトモカトリプルチョコレートフラペチーノ
まず最初のカスタマイズはこちら。
ホワイトモカフラペチーノを“チョコ尽くし”にしてしまうカスタマイズです!
ホワイトモカフラペチーノに、チョコチップとチョコソースを加え、「ホワイトチョコシロップ×チョコチップ×チョコソース」という“チョコ三昧”に思いっきり浸れる至高のカスタムです。
チョコ好きにはたまらないカスタマイズとなるでしょう♪
②キャラメルアーモンドホワイトモカフラペチーノ
続いてはこちら。
相性抜群の「キャラメル」と「アーモンド」を組み合わせたコラボカスタマイズです!
ホワイトモカシロップとアーモンドシロップの2種類のフレーバーが一度に楽しめるフラペチーノはこのドリンクだけ!
極めつけにキャラメルソースをかけたら、口の中で糖分が喜びの舞を始めます(笑)
甘党必見のカスタマイズですね!
③キャラメルチョコクリームホワイトモカフラペチーノ
3つ目は、こちら。
「キャラメルソース」と「チョコソース」のダブルソースがけカスタマイズです!
フラペチーノ自体はシンプルにホワイトモカの味わいをそのまま残しつつ、上のトッピングでチョコ&キャラメルのフレーバーを加えて、心ゆくまでスイーツ気分が味わえます♪
まるでパフェを飲んでいるかのようなこれまた甘党をうならせるドリンクです。
④ビターショットホワイトモカフラペチーノ
お次はこちら。
エスプレッソショットを加えた大人風カスタマイズです!
ずっと甘いカスタマイズがここまで続いたので、たまにはビターで大人の味わいを楽しむのもいいのでは?
エスプレッソショットを加えることで、コーヒーのほろ苦さがプラスされ、甘いのが少し苦手な方でもかなり飲みやすくなるはず!
コーヒーですっきり目を覚ましたい方にもオススメですよ♪
⑤ちゃんみおスペシャル
最後はこちら。
『ちゃんみおスペシャル』!!
ちゃんみお??なんじゃそりゃ??という方も多いでしょう…。
まず、こちらのカスタマイズ内容を先に言ってしまうと、
「ホワイトチョコレートモカフラペチーノ(作品中ではグランデ)をキャラメルソースヘーゼルナッツシロップチョコレートチップエキストラホイップのエスプレッソショット一杯で」
というかなりツウなカスタム内容になっています(笑)
そして、この「ちゃんみおスペシャル」ですが、どうやら『日常』というタイトルの漫画及びアニメで“長野原みおちゃん(通称:ちゃんみお)”というキャラクターがカフェで注文したのが発端のよう…。
それによって、一部の読者の間で、このカスタマイズが「ちゃんみおスペシャル」として浸透したワケですね!
実際に私もこの「ちゃんみおスペシャル」をスタバで頼んで飲んでみましたが、コレは間違いないです…(笑)
漫画もあなどれませんな…とちょっぴり感激。
漫画だと四巻、アニメでは「日常の第十八話」に、この飲み物が登場してきます!
ちなみに私は、少しだけ面白そうだったので1巻だけ試し読みしたところ思わずどハマり…。
普段あまりマンガを読まない私でも、気づけば一気読み…(笑)
何気ない“日常”にこそ沢山の幸せが転がっているんだなぁ…と小さな幸せをおすそ分けしてくれる、そんなマンガです。
日頃の疲れをシュールなギャグと笑いでほっこり癒したい方にも、オススメ。
全10巻とそこまで多くないので、オトナ買いしやすいのもgoodです♪
ホワイトモカを自宅で作りたい方へ!
ここまで「ホワイトモカフラペチーノ」についてご紹介してきましたが、ここまで読んで頂いた方はおそらくスタバのホワイトモカを愛してやまないホワモカファンの方が多いのではないでしょうか??
そんなあなたにイチ押しの情報を一つ…。
ずばり…
スタバのホワイトモカは自宅で作れます!!
そう…。
スタバのあの激うまホワイトモカですが、あるレシピに沿って作れば自宅で再現できてしまうんです♪
もしそんな㊙︎レシピを知りたい方は↓の記事をご参照下さい。

もしくは記事で読むのが面倒な方は↓コチラ↓の動画もオシャレにレシピが知れてオススメです♪
最後に
スタバの裏メニュー『ホワイトモカフラペチーノ』はいかがだったでしょうか??
今まで飲んだことがない方は、これを機にぜひ飲んでみてくださいね!
また、勇気のある方は「ちゃんみおスペシャル」もぜひ!(笑)
このサイトでは、まだまだたっぷりといろんなドリンク情報をシェアしていきますので、どうぞお楽しみに♪
それではまたお会いしましょう!
ぐっばいばーい\(^o^)/
この記事を読んだ方はこんな記事もオススメ♪
2018年のクリスマスシーズン…スタバでは『ホワイトチョコレート』をテーマにしたホリデー限定ビバレッジが2種類登場!!
ドリンク情報や激ウマカスタマイズなど気になる方は、↓の記事を要チェック!
『ホワイトチョコレートスノー』の記事はこちら!

『ホワイトチョコレートスノーフラペチーノ』の記事はこちら!

このスタバのドリンクをおウチで作ってみたい!という方は↓コチラ↓をどうぞ!
『ホワイトチョコレートスノー』の作り方はこちら!

『ホワイトチョコレートスノーフラペチーノ』はこちら!
→現在作成中^^もう少々お待ちを♪