スタバ好きのクマ
みなさん、こんにちは!
Ms.パイナポーことスタバ大好き人間のミル子です*\(^o^)/*
最近はスタバが好きな人も多くなってきましたね…!
みんなスタバに詳しいですが、私もスタバに関する知識だったら誰にも負けませんよ〜。
ということで、今日もスタバの裏メニューをご紹介していきます♪
今回ご紹介するテーマはこちら…
スタバ・裏メニュー
『パイナップルフラペチーノ』の
注文方法&頼み方!!
(ついでに感想やカスタムも…)
といった具合で本日もお送りしていきたいと思いますが、皆々様いかがお過ごしでしょうか??
にゃんこ
という方も、
ニャンコその2
という方も、ぜひ大船に乗ったつもりでスタバの裏メニュー探しの旅に出ましょう♪
では私のテンションに付いてきてますかー!?
行きますよーー??
ミル子
目次
裏メニュー『パイナップルフラペチーノ』について
まずは、ここで『パイナップルフラペチーノ』について簡単にご紹介していきましょう!
そもそもホントにパイナップルフラペチーノが存在するのか…?という点ですが、コレについては本当…存在します。
ただ、厳密に言えば完全なるパイナップルフラペチーノ!ではなく、「パイナップル(の味がする)フラペチーノ」と言った方が近いでしょう…。
というのも、実際にパイナップルを使っている訳ではなく、あるフラペチーノにあるシロップを加えたらたまたまパイナップル味になってしまった…という奇跡的な偶然に基づいたドリンクだからです。
どうでもいいですが、なんかリンゴ味とオレンジ味を一緒に食べたらパイナップル味になる!みたいなガム昔ありましたよね…誰か分かる人いるかなぁ…(笑)
さて、それでは一体どんなフラペチーノにどんなカスタマイズをしたらパイナップルフラペチーノになるのか…いざご覧あれ♪
『パイナップルフラペチーノ』の頼み方・注文方法
それでは、『パイナップルフラペチーノ』の頼み方についてご紹介していきます!
まず先に言ってしまうと…
〜注文方法〜
マンゴーパッションティーフラペチーノ(ティー抜き)+チャイシロップ追加
こちらのカスタムとなります。
そう…ベースとなるのはマンゴーパッションティーフラペチーノ!
ただし、こちらのフラペチーノには元々パッションティーと呼ばれる紅茶が入っていますので、この紅茶を無し(通称:ティー抜き)にしてもらうのをお忘れなく…!!
そして加えるものは、チャイシロップ。
ニャンコ
そう、そのチャイシロップです。
マンゴーのフラペチーノと、チャイティーに使う紅茶のシロップを混ぜたらパイナップル味になる…ってふざけてんのかって一瞬思いますよね?
ただ、実際に飲んだ私からすると、コレは全然ふざけてませんでした。
スタバ、すごいですね…(何がすごいのかよく分かないけど)
値段はいくら?
では、気になるのは値段ですが、以下がサイズごとの値段(税抜き)です!
Short(ショート)サイズ:¥480
Tall(トール)サイズ:¥520
Grande(グランデ)サイズ:¥560
Venti(ベンティ)サイズ:¥600
※全てカスタマイズ代(ホイップクリーム追加代)込みの価格となっています!
これを見れば分かりますが、そこまで高い値段ではありませんね。
むしろフラペチーノの中ではかなり良心的な料金設定だと思います!
ミル子の感想&ドリンク評価!
スタバのパイナップル(風)フラペチーノを実際に飲んでみての感想ですが、最初の一口は衝撃の味!!でした。
まさかホントにパイナップルの味がするとは…という驚きがまずやってきます。
そして、二口目からは、
ミル子
とゴクゴク飲める美味しさ。
もう全然チャイの紅茶感はなく、マンゴーフラペチーノにすごく馴染んでいて、あたかも
フラペチーノ
みたいな少し食い気味で主張してくる感じすら覚えました。
それでは、ミル子のドリンク評価の発表です!!
結果は………じゃかじゃん!!
ミル子
オススメのカスタマイズは?
さて、それではこのスタバの裏メニュー『パイナップルフラペチーノ』をさらにオシャレにアレンジするカスタマイズについてもご紹介しておきましょう♪
①シトラス果肉追加(+100円)
まずは「シトラス果肉追加」のカスタムです!
スタバには、唯一フルーツ系のトッピングカスタムとしてシトラス果肉が用意されていて、まさに今回のフラペチーノにはもってこいのカスタムです♪
ただでさえフルーツなのに、果肉を加えることでもっとフルーティーな味わいに大変身!
そして何より…映える(バエる)!!
シトラス果肉はカップの底に入れてもらうこともできますし、フラペチーノと一緒にブレンドして混ぜてもらうこともできます。
また要望があれば、フラペチーノを注いだあとに上にかけてもらうことも可能です。
スーッと爽快なフレーバーを楽しみたい方はぜひチャレンジを!
②ホイップクリーム追加(+50円)
お次は、「ホイップクリーム追加」のカスタマイズです。
スタバで出来るカスタマイズの中でももはや定番中の定番、最も人気のトッピングでもあります。
それだけに、期待を裏切らないハズレ無しのカスタムと言えます。
ホイップを追加することで、味わいはクリーミーでミルキーな仕上がりに!
見た目も先ほど同様インスタ映え必須です!
トロピカルで優雅な気分に浸りたい方はぜひお試しあれ♪
最後に
スタバの裏メニュー『パイナップルフラペチーノ』は、いかがだったでしょうか?
言い忘れていましたが、こちらのフラペチーノは1年を通して楽しめますので、興味のある方はぜひ一度お楽しみください!
このサイトでは、他にも沢山の裏メニューやドリンクレシピなどをご紹介していきますので、ぜひそちらもご覧あれ♪
それではまたお会いしましょう!
ミル子
この記事を読んだ方はこんな記事もオススメ!
スタバ好きのクマ

スタバ好きのクマ
