ミル子
みなさん、こんにちは!
今日も知る人ぞ知るスタバの裏メニューをご紹介していきましょう♪
今回ご紹介する裏メニューはこちら…
『ウインナーコーヒー』!!
みなさんは、『ウインナーコーヒー』ってご存知ですか??
スタバ好きのクマ
(私が初めてウインナーコーヒーという言葉をとあるカフェで見た時、まじでウインナーが刺さったコーヒーが出てくるのかと思って本気でビビりました…)
本当のウインナーコーヒーはそう…ホイップクリームがトッピングで乗っかっているコーヒーのこと!
シンプルだけどどこか懐かしい…昔ながらの喫茶店を思わせるようなそんなドリンクメニューです!
ということで、今回はスタバの知る人ぞ知る裏メニュー『ウインナーコーヒー』について詳しく見ていきましょう♪
ミル子
目次
『ウインナーコーヒー』の頼み方・注文方法
まずは、『ウインナーコーヒー』の頼み方・注文方法について解説していきます!
注文方法はすっごくカンタン♪
ズバリ、店員さんにこう伝えましょう!
ミル子
スタバでは、ホイップクリームが元々付いていないドリンクに対しては+50円でホイップを追加することができます!
もちろん、コーヒーにもトッピングすることが可能!
そして、ドリップコーヒーにホイップクリームをトッピングすれば、それだけで『ウインナーコーヒー』の出来上がり♪
とってもカンタンですね!
それではサイズごとの詳しい値段を以下で見てみましょう!
値段はいくら?
こちらは、ウインナーコーヒーのサイズごとの値段(税抜き)です!
Short(ショート)サイズ:¥340
Tall(トール)サイズ:¥380
Grande(グランデ)サイズ:¥420
Venti(ベンティ)サイズ:¥460
※全てカスタマイズ代(ホイップクリーム追加代)込みの価格です。
ミル子の感想&ドリンク評価!
スタバのウインナーコーヒーを飲んでみての感想は、値段が安いのに贅沢な気分になれる!まろやかなコーヒーが楽しめる!ということ。
ショートサイズであれば、たった330円なのにホイップクリーム付きの本格的なコーヒーが楽しめるとあって、ちょこっとカフェを利用したい時にも最適なドリンクです♪
普段飲んでいるコーヒーも、ホイップをトッピングするだけで味わいもガラリと変わります。
ちょっとした変化を付ける意味でもオススメですね♪
それでは、ミル子のドリンク評価の発表です!!
結果は………じゃかじゃん!!
ミル子
オススメのカスタマイズは?
さて、それではこのスタバの裏メニュー『ウインナーコーヒー』をさらに豪華にアレンジしてしまうカスタマイズについてもご紹介しておきましょう♪
①キャラメルソース追加(無料)
まずは「キャラメルソース追加」のカスタムです!
キャラメルソースの追加は無料なので、コスパは最強!
なのに、見た目はかなりオシャレに、そしてキャラメルの風味もほのかに感じられるようになります。
②チョコソース追加(無料)
続いては、「チョコソース追加」のカスタムです。
チョコソースを追加することで、気分はまるでカフェモカ風♪
コーヒーの味を邪魔せず、しっかりコーヒーを味わいながらほのかな甘みも感じられるカスタマイズとなっています!
こちらもカスタマイズ代は無料です♪
③シロップ追加(+50円)
お次は、「シロップ追加」のカスタマイズです。
スタバには、様々な種類のフレーバーシロップがあり、+50円払うと自分の好きなシロップをお好みのドリンクに追加することができます。
例えば、キャラメルシロップを追加すればキャラメル風味のコーヒーに。
バニラシロップを追加すればバニラ風味のコーヒーを楽しむことができちゃいます。
個人的には、シロップを追加するならカフェラテ(スターバックスラテ)がオススメなのですが、ミルクが入ったものはちょっと…という方は、ぜひ参考までにご活用ください。
もしスタバで出来る無料&有料のカスタムに関して、
スタバ好きのクマ
という方は、↓コチラ↓の記事をどうぞ。

記事を作るのにめちゃめちゃ苦労しましたが、スタバのトッピングやカスタマイズを文字通り全部まとめてあるのでスタバに詳しくなりたい方にはきっと役立つかと思います♪
スタバのコーヒーをもっと詳しく知りたい方へ
ここまでウインナーコーヒーについてご紹介してきましたが、実はスタバのドリップコーヒーというのは、「今日のコーヒー」といって日によって豆の種類が変わることはご存知でしょうか??
スタバのコーヒー豆は多種多様、非常の多くの種類があります…。
つまり、日によってブラックで飲むのが最適なコーヒーもあれば、ミルクと相性が良いコーヒーもある。
ホイップクリームを加えることで(ウインナーコーヒーとして飲むことで)美味しさが際立つコーヒーもあれば、逆に何も加えないで飲むのがベストなコーヒーもあります!
そこで、より一層スタバのコーヒー豆を詳しく知りたい方は、スタバのコーヒーをまとめた↓コチラ↓の記事を参考までに。

個人的にスタバより美味しいと思ったコーヒー豆は…
スタバのコーヒーをたっぷりとご紹介してきましたが、ここで個人的にですが私が今までの人生で一番美味しいと思ったコーヒーをご紹介しちゃいます。
ずばり結論から言いますと…『土居珈琲』というコーヒー。
初めて聞く方も多いはず…。
それもそのはず、こちらは大手のコーヒーチェーンとは違い、「あえて大量生産しない」という方針で焙煎&販売しているとっても小さな焙煎所だからです…。
もし気になる方がいれば、土居珈琲さんのサイトを見て頂ければと思いますが、どうやら大規模な生産でコーヒーを売りまくる!のではなく、本当にコーヒーが好きな方にだけ飲んで欲しい…だから1日に作れるコーヒーの量を少なくして、その分本気でコーヒーを美味しく焙煎する…という想いがあるみたいです。
コアラ
と思って私も騙されたつもりで飲んでみたのですが、コレがマジでウマい…。
実際このコーヒー豆が栽培されているコーヒー農園は、『奇跡の農園』としてコーヒー好きには超有名な場所らしいです…。
私は詳しく知りませんでしたが…(^^;
でもまあ、農園にまでは詳しくない私が飲んでも一口で「これ、うっま……。」と分かるくらい格別でしたので、もし一度でいいから美味しいコーヒーを飲んでみたい方はぜひチェックしてみて下さい♪
最後に
スタバの裏メニュー『ウインナーコーヒー』はいかがだったでしょうか?
色々話は逸れたものの(笑)、アイスでもホットでも両方楽しめる手軽なドリンクであることに加えて、コスパも抜群なのでぜひお試しくださいね!
このサイトでは、他にも沢山の裏メニューやドリンクレシピなどをご紹介していきますので、良ければぜひお楽しみ下さい♪
それではまたお会いしましょう!
ミル子
この記事を読んだ方はこんな記事もオススメ!
スタバ好きのクマ

レシピを動画で見たい!という方は、私のお友達がアップしている↓コチラ↓のチャンネルがおすすめ♪
(スタバなどカフェのドリンクレシピを、Vlog風のオシャレな動画で紹介してくれていますので、スタバ好きは必見ですよ♪)