みなさん、こんにちは!
スタバのカスタムは楽しんでますか?
スタバでは、12月19日から抹茶好きにはたまらないドリンクが登場します!
その名も…
『抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ』
『抹茶ホワイトチョコレート(ホット)』
今回は、これらのドリンクを最高に美味しくしてしまう神カスタムをご紹介♪
スタバ好きのクマ
それでは早速参りましょう。
ミル子
ちなみに、スタバの抹茶ラテはいとも簡単におウチで作ることができてしまうのをご存知でしょうか??
スタバ店員さん直伝の抹茶ラテレシピが気になる方は↓のレシピ動画がオススメ♪
レシピをまとめた記事についてはこちらの↓記事↓をどうぞ。

目次
抹茶ホワイトチョコレートってどんなドリンク?
さてさてまずは、今回の抹茶ホワイトチョコレートがどんなドリンクなのかご紹介!
フラペチーノの方は、鮮やかな抹茶の緑色とホワイトチョコの白色がキレイに混ざり合った、マーブル模様が特徴のインスタ映え必須のドリンクです。
ほろ苦い抹茶とミルキーで濃厚なホワイトチョコの、絶妙なコンビネーションが楽しめます♪
一方で、ホットの抹茶ホワイトチョコレートは、ホットドリンクならではの口当たり優しいふんわりミルクが味わえます。
見た目は、コチラもインスタ映え間違いなしのクリスマス気分満載な緑色♪
スタバ好きなニャンコ
販売期間はいつまで?
気になる販売期間ですが、抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノと抹茶ホワイトチョコレートは、12月19日(木)〜12月25日(水)の1週間限定となっています。
スタバ好きニャンコ
あっという間に販売期間が終わってしまうので、早速今から飲みにいきましょう!
スタバで出来る無料のおすすめカスタム一覧
ここでは、スタバで出来る無料のおすすめカスタムをご紹介していきます♪
ぜひ気になるものがあれば、ぜひ積極的に取り入れて、あなた好みのカスタマイズを見つけてみてください!
まずは、フラペチーノで出来るカスタマイズがこちらです!
・エクストラホイップ(ホイップ多め)
・ライトホイップ(ホイップ少なめ)
・ノンホイップ(ホイップなし)
・ソース追加
(チョコソース・キャラメルソースを無料で追加可能)
・ミルク変更
(無脂肪ミルク・低脂肪ミルクから好きなミルクに無料で変更可能)
・シロップ変更
(ホワイトモカ・モカ・バニラ・キャラメル・アーモンドトフィー・チャイ・クラシック・ジンジャーから好きなシロップを選択)
続いて、ホットの抹茶ホワイトチョコレートで出来る無料のカスタマイズはこちら!
・ソース追加
(チョコソース・キャラメルソースを無料で追加可能)
・ミルク変更
(無脂肪ミルク・低脂肪ミルクから好きなミルクに無料で変更可能)
・シロップ変更
(ホワイトモカ・モカ・バニラ・キャラメル・アーモンドトフィー・チャイ・クラシック・ジンジャーから好きなシロップを選択)
スタバ好きのニャンコ
スタバで出来る有料のおすすめカスタム一覧
続いては、有料で出来るスタバのおすすめカスタムをご紹介!
無料のカスタムと組み合わせることで、より幅広くドリンクをお楽しみ頂けます♪
・エスプレッソショット追加
・ロースト追加(フラペチーノ限定カスタム)
・ホイップクリーム追加(ホット限定カスタム)
・チョコチップ追加
・ソイミルク(豆乳)に変更
・ブレべミルクに変更
・シロップ追加
(ホワイトモカ・モカ・バニラ・キャラメル・アーモンドトフィー・チャイ・クラシック・ジンジャーから好きなシロップを選択)
スタバ好きのニャンコ
「ブレべ(ブラべ)ミルク」について詳しく知りたい方は↓の記事を参考にどうぞ!

抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノのおすすめカスタム5選
それではまず、抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノのオススメカスタムをご紹介していきます!
気になるものがあれば、ぜひお試しを♪
たっぷりチョコづくしカスタム
まずご紹介するのは、チョコ好きな方のためのカスタム!
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
と、頼むだけ。
今回のドリンクには、ホワイトモカにも使われているホワイトチョコソースが使われているとのこと!
さらにチョコチップとチョコソースを加えることで、通常のチョコレートとホワイトチョコレートのWの組み合わせが楽しめるようになります♪
プラスで無料のココアパウダーをドリンクに振りかければ、見た目も中身もチョコづくしの贅沢ビバレッジが出来上がります!
豆乳はちみつカスタム
続いてのカスタムは、ヘルシー志向の方にオススメなカスタムです。
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
と、頼めばOK♪
中のミルクを+50円でソイミルクに変更して、上からハチミツをトッピングすることでまろやかで優しい味わいのフラペチーノに大変身!
特に豆乳と抹茶、それからハチミツとホワイトチョコレートの組み合わせが、絶妙なコンビネーションを発揮します♪
ブレべカスタム
お次は、スタバマニアに大人気のカスタム「ブレべミルク」をご紹介。
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
と、たったのこれだけ♪
先ほども簡単に説明しましたが、ブレべミルクというのは、生クリームのようにこってりした味わいのスターバックスオリジナルミルクのことです!
+50円のカスタム代がかかってしまいますが、ミルクを通常のミルクからブレべミルクに変えることで、まるで贅沢なケーキをドリンクにして飲んでいるかのような味わいに…!
かなりコッテリめの口当たりに変わるため、人によっては少ししつこい味に思えてしまうかもしれません。
しかし、ガツンと濃厚なフラペチーノが好きな方には、ぜひともオススメしたいカスタムの一つです♪
ナッツ抹茶カスタム
4つ目は、ナッツが好きな方必見のカスタムです。
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
と、伝えましょう♪
もともと、このドリンクの中にはホワイトチョコレートのシロップが入っているため、さらにアーモンドシロップを加えることでそこそこの甘さになります。
ですので、甘さを控えたい方はアーモンドシロップをライトシロップ(シロップ少なめ)にして追加するか、もしくはアーモンドシロップ追加ではなくアーモンドシロップに変更で、注文するのがオススメです!
抹茶のほろ苦さと、ナッツの香ばしさが病みつきになること間違いなしですよ♪
W(ダブル)キャラメルカスタム
最後にご紹介するカスタムは、香ばしさが特徴のキャラメルを追加したカスタムです!
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
と、伝えます♪
キャラメルシロップの追加には+50円がかかりますが、キャラメルソースの追加は無料です。
コスパ抜群で、スタバの人気抹茶系ドリンクを人気のキャラメルカスタマイズでとことん味わい尽くすことができます!
こちらも、甘さを控えたい方は追加ではなく変更で注文するのがオススメ♪
キャラメル好きにはたまらないスタバで大人気のカスタマイズですので、ぜひお試しを^^
抹茶ホワイトチョコレート(ホット)のおすすめカスタム5選
それでは続いては、抹茶ホワイトチョコレート(ホット)のオススメカスタムをご紹介していきたいと思います。
こちらも気になるものがあれば、ぜひお試しを♪
エスプレッソショット追加カスタム
まずご紹介するのは、エスプレッソショット追加カスタム!
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
これだけです♪
実は、抹茶のドリンクにエスプレッソショットを追加すると、抹茶感がより強く感じられるようになるのです!
苦めの抹茶が好きな方は、大人感たっぷりのこのカスタムをぜひ♪
ハニーシナモンカスタム
続いては、一風変わった抹茶ドリンクを楽しみたい方にオススメのカスタムです。
注文の仕方は特にこれといってありません!
スタバのどこのお店にもある、セルフコーナーにある無料のハチミツやシナモンをお好みの量かけるだけ!
ちょっとした一手間ですが、意外とあなどれない激うまカスタマイズです♪
これらのハチミツやシナモンが置いてあるコーナーのことをコンディメントバーと言うのですが、このコンディメントバーには知る人ぞ知る魔法のアイテムが沢山置いてあります…!
例えば、ココアパウダーやブラウンシュガー、シュガーシロップやカロリーを抑えられるダイエットにも嬉しい専用のお砂糖などなど…。
ここでご紹介しているハニーシナモンはあくまでカスタムの一例に過ぎませんが、組み合わせ方次第でもっと自由にスタバのドリンクが楽しめてしまいますよ♪
ちなみに、このコンディメントバーには通常の牛乳や無脂肪ミルクなども置かれており、これらを活用することでめちゃくちゃお得にスタバのドリンクが楽しめてしまうことは意外と知られていません。
ノンファットカスタム
3つ目は、ヘルシーに抹茶を楽しむカスタムです。
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
と、注文しましょう♪
スタバ好きタヌキ
スタバでミルク変更の際に1番カロリーが少ないのが無脂肪ミルクです^^
フラペチーノでは、ブレべミルクや豆乳のカスタムをオススメしましたが、ホットの場合ノンファットミルクに変更することでより抹茶の味わいが感じられるのでオススメです♪
カロリーが気になる方にはオススメなカスタマイズですね!
ホイップ追加カスタム
4つ目は、スタバの定番中の定番ホイップクリームの追加カスタムです。
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
と、伝えるのみ♪
このドリンクには、もともとホイップクリームがついていないため、+50円でホイップを追加するのもVery Good!
ホイップを追加することで、このドリンクがより一層ミルキーでクリーミーな味わいになります♪
ホイップクリーム追加は、スタバでトップクラスに入るほど有名なカスタマイズですが、やったことのない人はぜひこれを機にやってみてください^^
チョコレートナッツカスタム
最後にご紹介するカスタムは、相性抜群なチョコレートとナッツを組み合わせた絶品カスタムです!
注文の仕方は、
スタバ通のハニワ
と、唱えましょう!
チョコとナッツだけでも十分美味しいですが、それに今回の抹茶ホワイトチョコが組み合わさることで絶品中の絶品に!
ちなみに、アーモンドシロップとチョコソースの追加は、ダークモカチップフラペチーノなど他のドリンクとも相性が良いので、ぜひ色んなドリンクで挑戦してみてください♪
ジャンドゥーヤみたく、贅沢スイーツのような味わいになりますよ♪
最後に
いかがだったでしょうか?
今回のスタバ新作ドリンク『抹茶ホワイトチョコレートフラペチーノ』と『抹茶ホワイトチョコレート』はカスタム次第で無限の楽しみ方が可能になります♪
今回の記事を参考に、あなたのお気に入りの一杯を見つけるきっかけになれば幸いです^^
他にもこのサイトでは、スタバのドリンクに関する記事をたくさんご紹介していますので、興味のある方はぜひ♪
それではまたお会いしましょう!
ミル子
スタバの抹茶ラテの作り方
スタバ好きのタヌキ
ここではそんなスタバファンのために、スタバの抹茶ラテの作り方をご紹介している記事についてチラリと…。
スタバの抹茶ラテを自宅で再現するにはいくつか方法があるのですが、それらの方法全てをまとめた記事が最初でもご紹介したコチラの記事↓

そして、レシピを文字で読んでも分かりづらい!!という方は↓こちら↓の動画も参考までに。
ホットの抹茶ラテのレシピ動画は、この記事の始めにご紹介しているので、この動画ではアイスの抹茶ラテが紹介されています♪
ぜひ素敵なカフェタイムをおウチでも!
それでは♪