ミル子
こんにちは!
みなさんはスタバに行って、どんなドリンクを頼みますか??
コーヒーを頼む方、けっこう多いんじゃないでしょうか?
私はコーヒーも飲みますし、これぞスタバ!と言った甘〜いドリンクもよく頼みます♪
ただ、一口に「コーヒー」を頼むと言っても、実はスタバには色んな種類のコーヒーがあったりするんですよね…。
例えば、定番の『ドリップコーヒー』だったり、『カフェアメリカーノ』だったり、『コーヒープレス』だったり、『エスプレッソ』だったり…。
今回は、それぞれ違う種類のコーヒーについて、
各コーヒーごとにどんな特徴があって、
他のコーヒーと一体何が違うのか?
について分かりやすくまとめていきたいと思います!
それではどうぞ♪
ミル子
『ドリップコーヒー』とは?
まずは定番の『ドリップコーヒー』についてご紹介します!
「ドリップ(Drip)」という言葉は、「(液体が)落ちる、したたる、しずくをたらす」という意味の英単語。
つまり、ドリップコーヒーというのは、その言葉が示す通り、熱湯をコーヒー豆に注いで(ドリップして)抽出したコーヒーのことです。
よくドリップコーヒーというと、↑の写真のように自分の手で淹れるハンドドリップコーヒーのことを頭に思い浮かびますが、実はコーヒーメーカー(ドリップマシン)などの機械で抽出したコーヒーも一応ドリップコーヒーの扱いになります!
スタバで飲めるドリップコーヒーも、スタバオリジナルのドリップマシンで淹れたコーヒーになっていますね。
ドリップコーヒーの特徴としては、ペーパーフィルターなどのフィルターで液体を濾している分、コーヒーの嫌な雑味やエグみといったものを極力排除したクリアな味わいのコーヒーが楽しめることでしょうか。
やはり、後ほどご紹介するコーヒープレスのコーヒーなどに比べると、味わいがとことん洗練され、非常に飲みやすい印象があります♪
日本でコーヒーと言ったら、やっぱりドリップコーヒーがまだまだ王道ですね!
ちなみに私は、家でコーヒーを飲む時は基本的にハンドドリップです♪
手で淹れるコーヒーは気分を盛り上げてくれるだけでなく、自分好みのコーヒーの味に調整もできて美味しいんですよね♪
ハンドドリップで美味しいコーヒーを淹れるコツが知りたい方は、↓の記事を良かったらご参考ください!

『エスプレッソ』とは?
さてさて、続いては『エスプレッソ』について解説していきましょう!
エスプレッソというのは、エスプレッソマシンと呼ばれる専用のマシンを使ってコーヒーの粉に圧力を一気にかけながら短時間で熱湯抽出したコーヒーのことです。
何のことやらサッパリ…という方は、百聞は一見に如かずということで↓の動画を見てみましょう!
エスプレッソがどのようにして出来るかが映像を通して分かりますよ♪
エスプレッソは湯量がドリップコーヒーよりも少ない上に、圧力を盛大にかけている抽出している分、コーヒーの苦みや旨み、味わいといったものがギュッ〜と詰まっています。
その苦さから、「濃くて苦い!」「こんなの飲めたもんじゃない!」とディスる人も多いですが(笑)、決して苦みだけではなく、コーヒーの旨みやコクといったものもしっかり濃縮されているんですね。
ところで皆さんは、本場イタリア人が愛するエスプレッソの“ツウ”な飲み方を知っているでしょうか?
コレを知ってると、コーヒー好きの間で「おぉ、よく知ってるね!!」とドヤ顔ができます(笑)
気になる方はぜひご一読を♪

『カフェアメリカーノ』とは?
続いて、『カフェアメリカーノ』についてご紹介していきましょう!
「カフェアメリカーノ」と「ドリップコーヒー」は、一見区別がつかないくらい見た目が似ていますが、何が違うのでしょうか?
まずドリップコーヒーは先ほど説明したように、熱湯をコーヒー豆に注いで抽出したコーヒーのことでしたね。
では、一方のカフェアメリカーノはどうかというと、こちらは「エスプレッソ」を基にしたコーヒーになります。
エスプレッソマシンで抽出したエスプレッソに、たっぷりの熱湯を注いだものがカフェアメリカーノというドリンクなのです。
味の違いとしては、ドリップコーヒーよりもカフェアメリカーノの方がすっきりとしていて飲みやすい印象があります。
その分、苦味もカフェアメリカーノの方が控えめなので、コーヒー特有の苦味が苦手な方はカフェアメリカーノの方がオススメかもしれません♪
『コーヒープレス』とは?
それでは最後に、『コーヒープレス』のご紹介です。
コーヒープレスというのは、通称「フレンチプレス」と呼ばれる器具を使って淹れたコーヒーのこと。
↑の写真にある取っ手の付いたフレームの内側に筒状のグラスがすっぽりと収まり、そこにコーヒーの粉と熱湯を注いで、最後に金属のフィルターが付いたフタで液体を濾してコーヒーが出来上がります。
ドリップコーヒーなどのペーパーフィルターとは違って、網目部分がより粗い金属フィルターで液体を濾すため、通常のコーヒーよりもにごったコーヒーになるのが特徴と言えます。
味に関しても、通常のドリップコーヒーが比較的クリアですっきりとした味わいであるのに対して、コーヒープレスの方は悪く言えばにごり感のある味わい、よく言えばコーヒー豆本来の素材の味をストレートに感じられる味わいと言えます。
普段、ノーマルなドリップコーヒーを飲んでいる方にとっては少しクセがある味わいかもしれませんが、プレスで淹れたコーヒーの方が好きという方ももちろんいます。
スタバでこのコーヒープレスを頼むと、自分の好きなお豆を選んで飲めるので、いつでも自分のお気に入りのコーヒーを楽しむことができます♪
また、フレンチプレスで淹れるコーヒーで有名なカフェと言えば、丸山珈琲も有名です。
私もどちらかと言えば、いつもはフレンチプレスで淹れたコーヒーよりもドリップコーヒーの方が好みではあるのですが、丸山珈琲さんのコーヒープレスは本当に美味しいです♪
みなさんも丸山珈琲に立ち寄った際は、ぜひフレンチプレスで淹れたコーヒーを召し上がってみてくださいね!
スタバとはまた違った味わいのコーヒーが味わえるので、とっても楽しいですよ♪
最後に
ドリップコーヒー、エスプレッソ、カフェアメリカーノ、コーヒープレスのそれぞれの違いについてお分かり頂けたでしょうか?
それぞれのコーヒーに別々の良さがあり、味わいも楽しみ方もまさに千差万別♪
色んなコーヒーを飲んでみて、自分に合ったお気に入りの1杯を見つけてみてくださいね!
みなさんが素敵なカフェタイムを過ごせるように、これからもタメになる情報をたっぷりとお届けしていきますのでどうぞお楽しみに!
それではまたお会いしましょう♪
ミル子