目次
はじめに
ミル子
ついに登場!スタバのホリデードリンク第2弾です!!
第2弾のドリンクは2種類!
『ホワイトチョコレートスノー』と『ホワイトチョコレートスノーフラペチーノ』ですね!
この記事では、
『ホワイトチョコレートスノー』の
ドリンク情報やカスタマイズ
についてご紹介していきます!
それでは張り切って参りましょう♪
ミル子
『ホワイトチョコレートスノー』とは?
まずは、こちらのドリンク『ホワイトチョコレートスノー』が一体どんなドリンクなのか、詳しく見ていきましょう!
ポイント①まろやかなホワイトチョコレート
(画像はスタバ公式サイトより)
一つ目のポイントが、濃厚な甘さとコクが特徴の『ミルキーホワイトチョコレート』!
今回のホリデードリンクのテーマが「ホワイトチョコレート」ですから、ホワイトチョコ好きにはたまりませんね!
しかもスタバって、ホワイトモカなどのドリンクにも代表されるように、ホワイトチョコが格別に美味しいんですよね♪
ホワイトモカ好きにとっても、きっと今回の『ホワイトチョコレートスノー』は大満足の一品となること間違いナシでしょう!
ポイント②ふわふわのマシュマロ
二つ目のポイントが、可愛いサイズでふわふわ食感が楽しめる『マシュマロ』です!
コロッとした見た目も可愛く、ホワイトチョコレートともよく合います♪
以前、スタバの期間限定ドリンクで、同じくマシュマロを使った『抹茶スモアフラペチーノ』という激ウマドリンクが発売されていましたが、人気が高かっただけに今回のマシュマロドリンクも期待大なのではないでしょうか?
ちなみに、抹茶スモアのマシュマロは“サクサク食感”でしたが、今回は“ふわふわ食感”ということで、その違いもまた楽しみの一つですね♪
ポイント③シルバーパールチョコレート
(画像はスタバ公式サイトより)
三つ目がコレ、『シルバーパールチョコレート』です!
シルバーパールチョコレートは、お菓子作りや洋菓子などのトッピングでもはや定番♪
見た目がかなり可愛くオシャレに見えますし、これはインスタ映え間違いナシのドリンクとなりそうです!
販売期間はいつまで?
販売期間がいつまでか気になりますが、第1弾の『クリスマスストロベリーケーキミルク』や『クリスマスストロベリーケーキフラペチーノ』の販売期間から予想すると、
11/22〜12/25(火)
のクリスマスあたりまでとなりそうな気がします!
正確な情報が入り次第、追加でアップしていきますが、ぜひとも販売期間が終わってしまう前に飲んでおきたいところですね!!
カロリーは?
続いて、気になる人は気になるカロリー情報!
スタバの公式サイトによると、カロリーは以下の通りとなっています。
【ミルク】Short:299kcal Tall:429kcal
Grande:544kcal Venti:674kcal
【低脂肪】Short:270kcal Tall:385kcal
Grande:500kcal Venti:601kcal
【無脂肪乳】Short:240kcal Tall:341kcal
Grande:442kcal Venti:528kcal
【豆乳(ソイミルク)】Short:295kcal Tall:422kcal
Grande:535kcal Venti:662kcal
やはり、通常のミルクがカロリーは一番高めとなっています。
カロリーを抑えたい方は、ミルクを低脂肪タイプか無脂肪乳に変更するのがオススメです!
『ホワイトチョコレートスノー』のカスタマイズ
それでは、ここから『ホワイトチョコレートスノー』を注文する際の、オススメカスタマイズについてご紹介していきます!
と、色んなカスタマイズを以下でご紹介していますので、気になるものがあればぜひ試してみてくださいね!
※↑それぞれのカスタマイズ↑をクリックすれば、そのカスタマイズに一気に飛んでいけます♪
【チョコレートカスタマイズ】編
①チョコチップ追加カスタム
まずはインスタ映え抜群の『チョコチップ』の追加カスタマイズです!
通常、チョコチップの追加はドリンクの中にチョコチップが入ってしまうのですが、あらかじめ店員さんに
「チョコチップをホイップクリームの上に乗せてください♪」
と注文すれば、良い感じの見栄えでホイップの上にチョコチップを乗せてもらうことができます!
チョコチップの食感を所々に楽しみながら、ホワイトチョコレートとのマッチングを存分に味わって頂きたいカスタムです♪
ミル子
②チョコソース追加カスタム
続いては、コスパ抜群の『チョコソース』カスタムです!
チョコソースをホイップクリームの上にトッピングしてもらい、ホワイトチョコソースとブラックチョコソースのW(ダブル)チョコレートが楽しめるカスタマイズとなります♪
トロッと濃厚なチョコソースはスタバのカスタマイズの中でも大人気!
チョコ好きの方は、チョコソースを多めにしてもらうのもオススメです!
これだけ追加しても、チョコソースの追加が無料なので、コスパも最高ですね♪
ミル子
③モカシロップ変更カスタム
お次は、ドリンクそのもののフレーバーをチョコ風味にしてしまうカスタムです!
スタバには+50円でお好きなフレーバーシロップを追加、シロップの変更なら無料で変えることができ、それがカスタマイズの醍醐味でもあります。
そんな中でオススメしたいシロップの一つが、こちらの『モカシロップ』!
モカシロップというのは、チョコ風味のシロップのことで、今回のドリンクがホワイトチョコレートのドリンクのため、ホワイトチョコよりもブラックチョコが好きな方には「モカシロップの変更」がオススメです♪
どちらかと言えば、通常のブラックチョコが好き!という人は、ぜひやってみてください!
ミル子
ちなみに、スタバのフレーバーシロップに興味がある方は↓の記事もオススメ!

④チョコ尽くしカスタム
極め付けは、こちら!
チョコソース追加&チョコチップ追加&チョコパウダー(ココアパウダー)追加のチョコ尽くしカスタムです!
上から下までチョコだらけ…というチョコ好きにはたまらない一品ですね。
この際、カロリーなんて関係ありません。
せっかくのクリスマスですから、思いっきり糖分チャージです♪
チョコチップをホイップの上にトッピングしたい方は、「ホイップの上にトッピングで♪」と店員さんに伝えることをお忘れずに!
ミル子
【キャラメルカスタマイズ】編
①キャラメルソース追加カスタム
さて、続いてはキャラメルカスタマイズ編です!
まずは、安定の『キャラメルソース』の追加ですね♪
キャラメルソースはチョコソース同様にトッピング代は無料!!
カスタマイズにあまりお金をかけたくない方にもオススメです♪
ホワイトチョコに、ちょこっとキャラメル風味を足したい時にどうぞ!
ミル子
②キャラメルシロップ変更カスタム
お次は、『キャラメルシロップ』を使ったカスタムです!
ドリンクのベースとなるフレーバーをキャラメル風味にアレンジしたい時は、中のシロップを「キャラメルシロップに変更」にしてみてください!
キャラメル感がたっぷりと味わえるドリンクになるはずです。
キャラメル好きは必見ですね!
ミル子
③キャラメル尽くしカスタム
最後は、『キャラメルシロップ&キャラメルソース』をダブルでトッピングしたキャラメル尽くしのカスタマイズです!
内容としては、中のシロップを「キャラメルシロップに変更」、さらに「キャラメルソースを追加」といった頼み方となります。
見た目もキャラメル、中身もキャラメル、もはやキャラメルが主役級になってしまったカスタマイズです!(笑)
だけど随所に感じられるホワイトクリスマス感…。
今ならではのカスタマイズを楽しんでみるのも大いにアリですね!
キャラメルが好きな方は、更にシロップとソース共に多めにしてもらい、超濃厚なキャラメルドリンクにしてもらってもいいでしょう♪
トッピング代もそこまで高くなく、コスパは抜群なので、ぜひお試しを♪
ミル子
【ヘルシーカスタマイズ】編
さて、今度はテイストを変えて、【ヘルシーカスタマイズ編】へと参りましょう!
「スタバのドリンクは美味しいけど、カロリーがちょっと気になる…」なんて方も多いはず。
そこで、ここからは手軽にカロリーをカットできる裏ワザカスタマイズをご紹介しちゃいます♪
①ソイミルク変更カスタム
まずは、「ソイミルク変更」のカスタマイズから。
ドリンクで使われているミルクを、ソイミルク(豆乳)に変えてもらうだけの簡単なカスタマイズですが、これだけでカロリーをある程度カットしつつ、飲み口もすっきりして飲みやすくなるので豆乳が好きな方はぜひともチャレンジして欲しいカスタムになります!
ただし、ソイミルクへの変更は+50円かかってしまうので、ヘルシーカスタマイズを安く済ませたい方は、次でご紹介する「無脂肪ミルク変更」や「低脂肪ミルク変更カスタム」がオススメです!
ミル子
②無脂肪ミルク変更カスタム
スタバで使われているミルクの中で、最もカロリーが抑えられるのがこちらの「無脂肪ミルク」カスタマイズです。
味はよく言えばあっさり、悪く言えば無機質な感じになりますが、人によっては変わらずに美味しく飲めるという方もたくさんいます。
カロリーをとことんカットしたい方は、このカスタマイズに加えて、「シロップ少なめ&ソース少なめ&ホイップ少なめ(or無し)」にすれば、かなりの大幅カロリーカットとなるでしょう!
ミル子
③低脂肪ミルク変更カスタム
無脂肪変更カスタムをしてみて、「無脂肪ミルクじゃ、やっぱり味がだいぶ変わっちゃいそう…」と思った方にオススメなのがこちら。
ずばり、「低脂肪ミルクに変更」のカスタマイズです!
カロリー的には、通常のミルクと無脂肪ミルクの中間といったところでしょうか…。
通常のミルクほどのカロリーはないながらも、味は無脂肪ミルクほど変わったりはしないというイイとこどりしたようなミルクです。
スタバはこういった細かい要望にしっかりと応えてくれるのがありがたいですね♪
カロリーは抑えたい…けど味はそこまで変えたくない…という方は一度やってみる価値アリのカスタムです。
ミル子
④ライトシロップカスタム
使用するミルクを変更する以外にもカロリーを抑える方法はまだまだ沢山あります。
その一つが、シロップを少なめにして作ってもらう方法、通称『ライトシロップ』と呼ばれるもの!
実際に使われているシロップ的にはたったの1~数ポンプの違いですが、チリも積もればなんとやらで…。
なんだかんだでカロリーが抑え目になるんです(笑)
ライトシロップにすることで、カロリーだけでなく甘さも控えめにできるので、いつも飲んでいるドリンクが「ちょっと甘すぎるなぁ…」と感じる方は、ぜひ「シロップ少なめ=ライトシロップ」で頼んでみてください!
体にも良し!ダイエットにも良し!で一石二鳥ですよ^^
ミル子
⑤ライトホイップorノンホイップカスタム
シロップ同様に、ホイップクリームも「少なめor無し」に変更することが可能です。
通称『ライトホイップ(ホイップ少なめ)』、『ノンホイップ(ホイップ無し)』と呼ばれるものですね。
ホイップクリームは味わいをまろやかにしてくれますが、ドリンクを飲む人の中には、
「なくてもそこまで味は変わらない」「むしろホイップがない方が美味しい」
と言う人も実際にいます。
もし、カロリーを本当に抑えたい時は、「ホイップ少なめ(ライトホイップ)」もしくは「ホイップなし(ノンホイップ)」で注文してみてはいかがでしょうか?
ミル子
⑥カロリー大幅カットカスタム
最後がこちら。
カロリーを抑えるカスタムの合わせ技です!
例えば、「低脂肪ミルクに変更+ライトシロップ+ライトホイップ+ライトソース」といった頼み方。
何を少なく(多く)する、何を何に変更するのかは、その人次第なので、色々なカスタマイズを楽しみつつ自分に合ったカスタマイズを見つけてみてくださいね!
いまだ出会えていない美味しいドリンクを見つけるのも、すごく楽しいですよ♪
【その他のカスタマイズ】編
最後に、上で紹介しきれなかった【その他のカスタマイズ】をご紹介していきます!
①アーモンドトフィーシロップ変更カスタム
まずは、こちらの『アーモンドトフィーシロップ』と呼ばれるシロップに変更するカスタマイズです。
実は、以前スタバにはヘーゼルナッツのシロップがカスタマイズであったのですが、今はヘーゼルナッツが無くなった代わりにアーモンドトフィーシロップがトッピングできるようになりました!
先ほども言ったように各シロップの追加は+50円かかってしまいますが、変更ならばカスタマイズ代は無料!
味も、そのフレーバーシロップに合わせた味わいに大変身します♪
ミル子
②ジャンドゥーヤ風(チョコ&ナッツ)カスタム
お次は、同じくアーモンドシロップを使ったカスタマイズですが、今度はさらにチョコソースも(お好みでチョコチップやチョコパウダーも!)追加してみましょう!
チョコとナッツの組み合わせで、いわゆる【ジャンドゥーヤ風】の豪華な味わいのドリンクが楽しめます♪
ホワイトチョコとシルバーパールチョコに加えて、よりクリスマスっぽい雰囲気が楽しめちゃいますね!
ミル子
③キャラメルアーモンドカスタム
続いては、「キャラメル×アーモンド」という安定の神コラボ♪
ドリンクは、アーモンドシロップに変更し、アーモンド風味に。
そして、ドリンクの上にはキャラメルソースを加えて(もちろんホワイトチョコソースも)、濃厚ソーストッピングで。
キャラメル、アーモンド、そしてホワイトチョコというここだけでしか味わえない絶妙なマッチングをお楽しみあれ!
ミル子
期間限定スイーツやフードも盛りだくさん♪
ここまでドリンクに関する情報をお届けしてきましたが、魅力的なのは“ドリンク”だけではありません!
クリスマスに向けて気持ちも高ぶる期間限定スイーツやフードもとっても充実しています♪
ここからは、どんなフードやスイーツがあるのか一つずつ詳しく見ていきたいと思います!!
『ブッシュドノエル』
まずはクリスマスの定番ケーキ『ブッシュドノエル』!!
クリスマスの丸太を思わせる人気のケーキが食べやすいサイズで登場♪
可愛いサイズで売られているので、ついつい買いたくなってしまいます!
チョコクリームでできたキノコが可愛く乗っており、フリーズドライタイプのラズベリーとピスタチオの配色がクリスマスの訪れを目前まで来てるかのように感じさせてます!
『ホワイトケーキ』
純白のホイップクリームが冬の定番であるかまくらや、スノードリームを連想させてくれる『ホワイトケーキ』です!
生地にはホワイトチョコレートとカラメルが練りこまれ、ホイップクリームとの間にはカスタードクリームもはさまれており、最後の一口までスイーツ気分をたっぷり堪能できます♪
自分へのご褒美に甘いものを…という方にはピッタリのケーキですね!
『クランベリーブリスバー』
スタバのホリデーシーズンには定番のケーキがこちらの『クランベリーブリスバー』です!
ホワイトチョコチャンク、クランベリー、オレンジピール、スパイスがしっとり生地に加えられ、スタバならではの味わいが楽しめます♪
毎年この時期になると発売され、中毒者続出になるほど人気のスイーツとも言われています!
まだ食べたことのない方は、この機会にぜひ!
『ストロベリービスケット』
クリスマスといったら、やっぱりイチゴ!!
季節限定で発売される苺味のビスケットがこちらの『ストロベリービスケット』!!
イチゴの甘さと甘酸っぱさの両面を贅沢に味わうことができ、何層にも重なったビスケット生地で食感も楽しい一品です♪
お好みで、ホイップクリームやチョコソースなどをトッピングして楽しむのもオススメ!
クリスマスストロベリーミルクとのフードペアリングも相性はバッチリです♪
『デニッシュ ラズベリー&チョコレート』
ホリデーシーズンにぴったりのスイーツデニッシュがこちらの『デニッシュ ラズベリー&チョコレート』!!
生地に練りこまれたラズベリーパウダーと上にかかったラズベリーソースで濃厚なベリーの味わいが楽しめます♪
デニッシュにはスタバオリジナルのチョコレートが巻き込まれており、チョコの濃厚なコクも同時に堪能することができます!
『シュトーレン』
ドイツの伝統的なお菓子で、クリスマスの時期に日本でも広く愛されてきた『シュトーレン』!
スタバでも本格的なシュトーレンを購入することができます♪
レーズンやアーモンド、ラズベリーやくるみといった種類豊富な具材がたっぷりと練りこまれていて、スイーツ好きを飽きさせません!
パッケージがトートバッグになっているので、食べたあとも嬉しい…そんな特別感のある工夫がなされています!
ギフトにもオススメですね!
『スティックシュトーレン』
こちらは『スティックタイプのシュトーレン』です!
先ほどよりも手軽にシュトーレンが楽しめて、一人で食べるにも丁度よい大きさです♪
ドリンクのお供に、コンパクトだけど本格的なシュトーレンを味わうのもオツなものですよ!
『チョコレート&ラズベリープリン』
スタバの人気スイーツであるプリンにもホリデー限定の味が登場しました!
その名も『チョコレート&ラズベリー』!!
なめらかな口当たりと濃厚なコクで、あっと言う間に食べられてしまう美味しさです♪
チョコとラズベリーの絶妙な組み合わせを堪能してみてはいかがでしょうか??
『バターミルクチキンサンドイッチ』
こちらはホリデー限定フードの『バターミルクチキンサンドイッチ』!!
クリスマスの食べ物の定番といえばやはりチキンですね♪
そのチキンがアメリカ南部に端を発するバターミルクソースと一緒に味わうことができます!
他にも、ゴーダチーズやキャベツ、トマト、紫キャベツなどなど、たっぷりと具材が入って非常にボリューミーな一品です♪
『石窯フィローネ ホリデーチキン』
ジューシーなローストチキンが、マッシュポテトやチーズ、赤ピーマンといった相性抜群の具材と共に存分に楽しめるフィローネがこちらの『石窯フィローネ ホリデーチキン』!!
クリーミーな味わいのマッシュポテトとまろやかな甘みのマデラソースが入って、ここでしか味わえない特別なサンドイッチを楽しむことができます♪
中に入っている赤ピーマンが、程よいアクセントを効かせてくれます!
『サラダラップ 冬野菜&きのこ』
秋と冬の季節を同時に満喫できる贅沢なフードがこちらの『サラダラップ 冬野菜&きのこ』です!
ヘルシーでバランスのとれた具材が人気のサラダラップサンドは大人の女性に大人気♪
お腹が空くこの季節に、ほどよく満腹になれる食べ物としてぴったりのフードです!
『アメリカンスコーン オレンジクランベリー』
こちらの『アメリカンスコーン オレンジクランベリー』は、毎年アメリカのスタバでホリデーシーズンに必ず発売されるそうです!
シンプルなスコーンの味わいに、オレンジとクランベリーの甘酸っぱさが引き立ちます♪
コーヒーともよく合いそうですね!
『アメリカンスコーン メイプルウォールナッツ』
スコーンに相性抜群のメープルとナッツを組み合わせたスイーツがこちらの『アメリカンスコーン メイプルウォールナッツ』です!
外だけでなく、生地の中にもナッツやメイプルシュガーがふんだんに織り込まれ、心地よい味わいと豊かな素材の風味で、メインのドリンクも一層ススむはず…♪
優雅なカフェタイムに彩りを与える一品です!
『ジンジャーブレッドマンクッキー』
かわいいキャラクターを様する見た目で食べるのがもったいないほどのクッキーがこちらの『ジンジャーマンブレッドクッキー』です!
ジンジャー以外にもナツメグやシナモンといったスパイスが加えられており、身も心も温まるようなクッキーに仕上がっています♪
思わずパケ買いしたくなるような可愛らしいパッケージも素敵です!
最後に
ホワイトチョコレートスノーのカスタマイズはいかがだったでしょうか??
クリスマスはまだ先ですが、一足先に贅沢なホワイトクリスマスを満喫しちゃいましょう!
これを機に、みなさんのお気に入りの1杯や美味しいスイーツが見つかれば幸いです♪
ぜひぜひお近くのスタバへ足を運んでみてくださいね!
それではまたお会いしましょう♪
ミル子
補足:この記事を読んだ人はこの記事もオススメ!
ミル子

ミル子

ミル子
