こんにちは!
カフェやドリンクのことなら何でもお任せ!ミル子です\(^o^)/
今回のテーマは、コチラ。
センスが良すぎるオシャレ&人気の水筒まとめ!
ミル子
水筒なんてちょっと探せばいくらでも手に入るほど手軽に買えちゃいますが、できることならオシャレなものを使いたいですよね。
しかも、他の人とあまりかぶらないような水筒が良い!という方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたが、この記事で『運命の水筒』に出逢えるきっかけとなれば幸いです^^
それでは参りましょう♪
レッツらゴー\(^o^)/
目次
ガラス編
まずは、センス抜群の“透明のガラス”で出来た水筒からご紹介♪
①『MIU COLOR ガラスボトル』
ミル子
最初にご紹介するのは、シンプルを極めたこちらの水筒。
そう。見れば分かる通り、ガラスでできた透明の水筒です!
街行く人を見回しても、ガラスの水筒を使っている人って、あんまりいないですよね?
そんな中で、ガラス製の水筒を持ち歩いていたら、良い意味で目立つと思いませんか?
持参した水筒をカフェの店員さんに差し出すとき…。
カフェのテーブルにさりげなくガラスボトルを置きながら本を読む姿…。
喉がかわいたときに、ふとカバンから出てくるガラスボトル…。
日常のちょっとしたシーンが、このガラスボトルでオシャレなシーンに早変わりします。
しかも、この『MIU』のガラスボトルは、“手軽に買えるリーズナブルさ”も嬉しいポイント。
持っているだけで周りの人から、『なにあれ、カッコいい…』と注目必須のタンブラーになること間違いナシです。
唯一心配な点は、「ガラスだと割れてしまうのでは?」という点ですが、そこは最低限の強度とナイロン製のカバーでしっかりと保護してくれるので安心です♪
よっぽど乱雑に扱わなければ、割れることはほとんどないでしょう。
②『H&F BELX ティータンブラー』
ミル子
こちらも先ほど同様のガラス製ですが、今度は、“お茶や紅茶専用”の『ティータンブラー』となります。
紅茶はもちろん、ルイボスティーやハーブティーなど様々なお茶に幅広く使える利便性の良さがウリです。
外出先にお茶を持ち歩きたいと思っている方には、これ以上ないほどスタイリッシュなデザインと機能性を持ったタンブラーですね♪
先ほどのMIUのガラスボトルと併せて、「普通のドリンク用」と「紅茶・お茶用」などその日の気分で使い分けちゃうのもアリかもしれません。
木目調編
続いては、木のぬくもりが感じられるウッドデザインのタンブラーをご紹介します。
①『Swell WoodCollection(スウェル ウッドコレクション)』
ミル子
木目調でまずご紹介したいのは、他を圧倒するユニークなデザインと、ボトルブランド界トップクラスの機能性で、世界中にファンも多いニューヨーク生まれのブランド『Swell(スウェル)』のタンブラーから。
特徴は何と言っても、シンプルなのに極めて現代的で目を惹くデザイン!!
そのオシャレさゆえに、思わず二度見されること間違いなしの持っているだけでドヤ顔必須の水筒です。
また、二重構造により結露の心配もなく、保温効果も最高に抜群…!
(冷たい飲み物なら24時間キープ、温かい飲み物なら12時間キープ!という優秀さ…)
全世界のカフェ好き憧れのオシャレボトルですね!
②『サンタン マグボトル』
ミル子
続いては、『サンタン』のマグボトル。
一見シンプルなデザインのボトルですが、木目調のキャップ(ふた)がさりげないアクセントになっています。
先ほどの『Swell』と比べると、値段もかなりリーズナブル。
堂々とオシャレなものを見せつけるのは恥ずかしいけど、ちょっとしたオシャレをチラ見せしたい方にオススメです♪
動物タンブラー編
お次は、可愛い動物デザインのタンブラーです。
①『ペンギン型 ステンレスボトル』
ミル子
「これ、水筒!?」と、一見水筒とは思えないくらい可愛すぎるペンギン型水筒がこちら。
こんなのテーブルに乗ってたら、めちゃめちゃ可愛いですよね…。
カラーバリエーションも豊富で、好きな色のペンギンちゃんを選ぶことができます。
仲のいい友達やカップルで色違いのペンギンを持つのも良いですね!
ちなみに、ペンギンと言えばですが、新潟県上越市にある『うみがたり』という名前の水族館は、「世界一マゼランペンギンの飼育数が多い水族館」なんですって。
実は、そこへ行ってきた記事もありますので、よければ。
②『Artoid ステンレスマグボトル 招き猫と鈴』
ミル子
お次は、招き猫の水筒!
その可愛い見た目に、持っているだけでなんだか『ちょっとした幸せ』も招いてくれそうな予感…!
「幸せを招きますように…」という願いを込めて、身近な人へのプレセントにも良さそうです♪
さりげなく、首輪に鈴がついているのもオシャレですね♪
使わないときは部屋に置いておけばインテリアにもなりそうです。
③『真空断熱マグボトル ニャントル サースティキャット』
ミル子
続いてもネコちゃんが登場!
こちらは、ほっこりゆるカワ系のイラストが描かれた真空断熱タイプの水筒。
一見どこにでもありがちな水筒かとおもいきや、フタを開けてビックリ…!!
なんと中蓋が肉球のカタチになっていて、フタを開けるたびにニヤけてしまうような、ネコ好きにはたまらない凝った造りになっています。
外も中もネコらしさを感じる、ネコ好きオススメの癒し系アイテムです♪
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、『思わず街に出かけたくなるようなオシャレな水筒』というテーマで皆さんにご紹介していきました!
何か気になるものは見つかったでしょうか?
これからも新しいものを見つけ次第、随時追加&更新していきますので、どうか今後も目を離さずにお付き合い頂けたら幸いです♪
みなさんがステキなビバレッジライフを過ごせますように…。
それではまたお会いしましょう!
ぐっばいばーい\(^o^)/