ミル子
もし、
スタバ好きのクマ
という方は↓コチラ↓の記事へ♪

はい。ということで皆さん、こんにちは!
スタバ大好きミル子です*\(^o^)/*
今年もスタバから“桜”をテーマにした待望のラテが一足早く登場します!!
その名も…
ミル子
去年も冬の同じ時期に、『さくらストロベリーピンクミルクラテ』という“桜”をモチーフにしたビバレッジが発売され、大好評を博しました!
今年はそんな桜のミルクラテが新しくリニューアルし、「満開の桜」をイメージした素敵なビバレッジに仕上がっています♪
ということで、今回皆さんにご紹介する記事はコチラです…
スタバ新作
『さくらフルミルクラテ』
神カスタマイズまとめ!!
今回のドリンクはもちろんそのまま飲んでも十分美味しいです。
でも、どうせ飲むならば、
ミル子
と思ってしまうのが人の性(さが)ですよね…??
そこで、私ミル子が個人的にオススメしたい絶品カスタマイズやネットやSNSで話題沸騰の人気カスタマイズを一つの記事にまとめてみました!
ちなみに、『さくらフルフラペチーノ』というフローズンビバレッジも同時発売となります!!
こちらのカスタマイズが気になる方は↓の記事をどうぞ♪

ぜひ皆さんがスタバへ立ち寄った際のカスタムの参考となれば幸いです♪
それでは張り切って参りましょう!
ミル子
目次
コーヒー好きにオススメの神カスタマイズ
まずはコーヒーが好きな方にオススメしたいイチオシのコーヒー神カスタムをご紹介します♪
桜コーヒーカスタム①さくらフル・アドショットミルクラテ
まず始めにご紹介するのは、コーヒー好き必見の「エスプレッソショット追加」のカスタマイズです!
今回のさくらフルミルクラテは、名前に「ラテ」とあるものの、実はドリンクの中にコーヒーが入っていません!
ですので、
ミル子
というのがコチラのカスタマイズ。
コーヒーが加わることで、ほんのりほろ苦さが加わり、ちょっぴオトナのスイーツ気分が楽しめる絶品カスタムです!
コーヒー好きの方はぜひお試しを♪
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+エスプレッソショット追加(+50円)
ミル子
ちなみに、スタバのコーヒーが好きな方は、スタバの全コーヒーについてまとめた↓の記事もオススメです♪

また、スタバや特定のカフェに関係なく、
気になるワシ君
という方は、ドイコーヒーの本格珈琲セットはめちゃくちゃオススメ。
コーヒー愛好家
とビックリするくらい美味しいので、気になる方はぜひ。
桜コーヒーカスタム②さくらフル・アドショットミルクラテ(ディカフェ)
続いては、先ほどのショット追加カスタムの「ディカフェバージョン」です!
わがままパンダ
という方も多いはず。
そこで、エスプレッソショットは追加するけど、カフェインがほとんどゼロに近いコーヒーを入れてもらうのがこちらのカスタマイズ。
知っている方も多いかと思いますが、カフェインがほとんど入っていないコーヒーのことを巷ではディカフェ(デカフェ)と呼んでいます。
最近このディカフェが人気らしいのですが、スタバでも+50円でコーヒーの入っているドリンクを全てディカフェに変更できるカスタムがあるのです!
コーヒーの追加に加えて、ディカフェの変更だと合計で+100円かかってしまうことになりますが、金銭的に余裕のある方はぜひディカフェのコーヒーでカフェラテ風の桜ラテを楽しんでみて下さい♪
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+エスプレッソショット追加(+50円)+ディカフェ変更(+50円)
ミル子
チョコ好きにオススメの神カスタマイズ
続いては、チョコが好きな方にオススメしたいとっておきのチョコレートカスタムをご紹介します♪
桜チョコカスタム①さくらフル・チョコがけミルクラテ
まず始めにご紹介するのは、定番中の定番「チョコソース追加」のカスタマイズです!
甘酸っぱい桜の上から贅沢にチョコソースをトッピングし、スイーツ感満載の味わいに大変身。
カスタム代も無料なので、コスパ抜群のおすすめカスタムですね♪
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+チョコソース追加(無料)
ミル子
桜チョコカスタム②さくらフル・ミルクモカ
続いての桜チョコカスタムは、「モカシロップ追加」です!
通常カフェモカなどに使われているチョコフレーバーのシロップを、桜フルミルクラテに追加することでモカ風の桜ラテが楽しめるようになります♪
とはいえ、ドリンクの中にコーヒー(エスプレッソ)は入っていないので、どちらかといえばモカよりもココアに近い味わいとなります。
チョコ好きにおすすめしたいカスタムですね!
甘すぎるのが苦手な方は、モカシロップをライトシロップ(シロップ少なめ)で追加したり、モカシロップを「追加」ではなく「変更」にしてみたり、+50円でエスプレッソを追加するのもオススメ♪
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+チョコシロップ追加(+50円)
ミル子
補足ですが、カフェモカが好き方は↓の記事もぜひ。

桜チョコカスタム③さくらフル・ホワイトモカ
お次は、「ホワイトモカシロップ追加」のカスタマイズです!
桜フレーバーとホワイトチョコの風味が絶妙にマッチし、私が個人的に大好きなカスタムの一つ。
スタバの人気ビバレッジ『ホワイトモカ』が好きな方ならぜひともオススメしたいカスタマイズです♪
ただし、ホワイトモカシロップはモカシロップ同様にかなり甘めなシロップとなりますので、甘すぎるドリンクが苦手な方は要注意。
その場合は、ホワイトモカシロップをシロップ少なめで追加してみたり、元々使われているシロップをホワイトモカシロップに変更するのがオススメです♪
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+ホワイトモカシロップ追加(+50円)※シロップ変更の場合は無料
ミル子
ちなみに、スタバのホワイトモカが好きな方は、↓の記事もオススメです♪

この記事を読めば、自宅でスタバの本格ホワイトモカが再現できるようになっちゃいますよ♪
という方は、私のお友達が紹介している↓の動画がオススメです♪
オシャレな世界観でスタバのドリンクレシピを紹介してくれていますので、スタバ好きの方は必見のチャンネルですね!
桜チョコカスタム④さくらフル・チョコチップラテ
桜チョコカスタムのラストは、「チョコチップ追加」のカスタマイズです!
通常チョコチップはフラペチーノに追加するのが一般的なのですが、一応ノーマルなドリンクにも追加は可能。
そこで、オススメはホイップクリームの上にチョコチップを追加してもらうやり方です。
(店員さんに頼めば、ホイップの上からでもトッピングしてくれることがあります!)
ドリンクの中にチョコチップを入れるとチョコチップが溶けていってしまうので、チョコチップの食感をしっかり楽しめたい方はぜひホイップの上にチョコチップトッピングを試してみてください♪
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+チョコチップ追加(+50円)
ミル子
キャラメル好きにオススメの神カスタマイズ
続いては、キャラメル好きにオススメの神カスタマイズをご紹介します!
桜キャラメルカスタム①さくらフル・キャラメルがけミルクラテ
最初のキャラメルカスタムは、「キャラメルソース追加」です!
チョコソース同様に無料で楽しめるこちらのカスタマイズも、スタバのカスタマイズファンにはもはや定番。
まろやかでコクのあるキャラメルは、甘酸っぱい桜との相性も抜群です♪
手軽に楽しめるカスタマイズですので、カスタムに慣れない方でもオススメです!
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+キャラメルソース追加(無料)
ミル子
桜キャラメルカスタム②さくらフル・キャラメルミルク
続いては、「キャラメルシロップ追加」のカスタマイズをご紹介!
桜ラテにキャラメルシロップを追加し、ドリンク全体にキャラメルフレーバーを加えるキャラメル好き必見のカスタマイズです♪
先ほどご紹介したキャラメルソース追加カスタマイズと組み合わせれば、上から下までキャラメル尽くしの贅沢なドリンクが楽しめます!
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+キャラメルシロップ追加(+50円)※シロップ変更の場合は無料
ミル子
桜キャラメルカスタム③さくらフル・キャラメルラテ
桜キャラメルカスタムの最後にご紹介するのは、「キャラメルラテ風カスタム」です!
さくらフルミルクラテにはコーヒー(エスプレッソ)が入っていないので、エスプレッソを追加した上でキャラメルシロップを追加することで、“キャラメルラテ風の桜ビバレッジ”にアレンジすることができます♪
桜とキャラメルの甘いフレーバーとエスプレッソのほろ苦さがよく合い、気分も高まる華やかな味わいに仕上がっています!
注文の仕方は以下の通り。
さくらフルミルクラテ+エスプレッソショット追加(+50円)+キャラメルシロップ追加(+50円)
ミル子
ちなみに、スタバのキャラメル系ビバレッジには正式メニューのキャラメルマキアートやキャラメルスチーマーの他に、裏メニューとして『キャラメルラテ』を注文する方法もあります!
通常のキャラメルラテを飲みたい方は↓の記事に注文方法をご紹介していますので、気になる方はぜひ♪

また、そもそもキャラメルマキアートやキャラメルスチーマー、キャラメルラテなどの違いが分からない方は↓の記事をどうぞ♪

バリエーションを楽しみたい方にオススメの神カスタマイズ
次に、一風変わった味わいのバリエーション豊かな桜フルカスタマイズをご紹介します!
①さくらフル・アーモンドトフィーミルクラテ
まず最初は、「アーモンドトフィーシロップ」と呼ばれるフレーバーシロップをトッピングするカスタマイズです!
桜の風味に加えて、アーモンドの香ばしい香りがいっそうドリンク欲求をそそります♪
味だけでなく香りも楽しい、そして美味しいカスタムですね!
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+アーモンドトフィーシロップ追加(+50円)※シロップ変更の場合は無料
ミル子
②さくらフル・バニラミルクラテ
お次は、シロップの定番「バニラシロップ」です!
スタバのフレーバーシロップの中で人気ナンバーワンを誇るバニラシロップは正直どんなドリンクに入れても美味しくなります…。
ドリンクの味をジャマせず、それでいてしっかりバニラの優しい風味がふんわり広がる…。
まるで桜がひらひら舞っている景色を頭に思い出させるような、幸せな味わいを演出してくれますよ♪
注文の仕方は以下の通りです!
さくらフルミルクラテ+バニラシロップ追加(+50円)※シロップ変更の場合は無料
ミル子
③さくらフル・チャイミルクラテ
ラストは、「チャイシロップ」です!
フレーバーシロップの中では認知度が比較的低いシロップですが、コアなファンが多いのもこのチャイシロップならではの特徴!
甘いけど少しスパイスの効いた味わいがまろやかミルクと相性ピッタリなんですね♪
この時期だけの桜の味わいと、チャイの特徴的な風味を限定コラボさせてみるのも面白いでしょう。
チャイが好きな方は、一度試してみる価値ありですよ!!
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+チャイシロップ追加(+50円)※シロップ変更の場合は無料
ミル子
ダイエットにオススメの神カスタマイズ
ここでは、カロリーを抑えたい方にオススメの桜ダイエットカスタマイズをご紹介していきます♪
新作を飲みたいけれどカロリーも気になる方、健康志向の方、ダイエットしたい方はぜひご活用下さい!
①さくらフル・ソイミルクラテ
まずは私ミル子がとっても大好きな、「ソイミルク変更」のカスタマイズをご紹介!
通常のミルク(牛乳)の代わりに、スタバオリジナルのソイミルク(豆乳)を使った人気カスタムです!
豆乳好きはもちろん、カロリーが気になる方やヘルシー志向の方にもオススメなソイミルクカスタムは+50円で楽しむことができますので、ぜひお試し下さい♪
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+ソイミルク変更(+50円)
ミル子
②さくらフル・ノンファットミルクラテ
続いては、「ノンファットミルク変更」のカスタマイズです!
ノンファットミルクの変更は、ミルクカスタムの中で最もカロリーがカットできる方法となります。
味わいは多少淡白になってしまいますが、ダイエットしたい方には効果的なヘルシーカスタムです♪
すっきりめの味が苦手でない方であれば、ぜひお試しを!
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+ノンファットミルク変更(無料)
ミル子
③さくらフル・低脂肪ミルクラテ
三つ目は、同じくミルクカスタムの一つ、「低脂肪ミルクへの変更」です。
ダイエットしたいけど、ノンファットミルクほど味が淡白になってしまうのはイヤだ…という方にオススメなのがこちらの低脂肪ミルク!
低脂肪ミルクは、いわば通常のミルクとノンファットミルクの良いとこ取りしたような牛乳です。
ノンファットミルクよりもコクがありながら、通常のミルクよりカロリーは抑えられるというスグレモノ!
ヘルシー志向の方は、こちらもぜひ試してみてください。
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+低脂肪ミルク変更(無料)
ミル子
④さくらフル・ライトミルクラテ
ダイエットカスタムのラストは、「ライトカスタマイズ」です。
ライトカスタマイズというのは、シロップやホイップクリームなどを通常の量よりも少なめ(ライト)にしてもらうカスタマイズのこと。
シロップやホイップの量を少なめにするだけで、意外とカロリー削減になるので個人的には大変オススメです!
しかも、ミルク変更カスタムよりも味もそこまで大きく変わらないので、気になる方はぜひ試してみて下さいね!
ちなみに、ミルク変更カスタムと組み合わせることで、かなりのカロリーカットが期待できるので、そちらも覚えておくと良いでしょう♪
注文の仕方は以下の通りです。
さくらフルミルクラテ+ライトシロップ&ライトホイップ(無料)
ミル子
販売期間はいつまで?
さて、いかにも魅力的なこの『さくらフルフラペチーノ』ですが、販売期間は一体いつまでなのか。
ずばり結論から言ってしまうと、予定では、2/15(金)〜3/19(火)までの販売と言われています。
ぜひこの機会に、忘れず飲みに行きたいところですね!!
ミル子
最後に
スタバの新作『さくらフルミルクラテ』のおすすめ神カスタマイズはいかがだったでしょうか?
皆さんの気になるカスタマイズが見つかればこれほど嬉しいことはありません♪
販売期間の終わらぬ内に、ぜひスタバへ足を運んでみて下さい!
どうか素敵なカフェタイムを過ごせますように…。
それではまたお会いしましょう♪
ミル子
ちなみに、多数カスタマイズをご紹介してきましたが、中でも格別に美味しいカスタマイズを合わせ技で組み合わせた絶品カスタマイズが知りたい方は↓の記事を参考までにどうぞ♪

本気でオススメしたいさくらフルカスタムを厳選して3つずつ(ミルクラテ&フラペで)、合計6つの神カスタムをランキング形式でご紹介しています!!
ぜひこの機会に、スタバのカスタムの可能性を発見してみてくださいね♪
この記事を読んだ方はこんな記事もオススメ!
ミル子
